Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2019-01-01から1年間の記事一覧

12月25日 アフリカ文学研究会

久しぶりにアフリカ文学研究会が大阪大学豊中キャンパス、大阪大学会館セミナー室2で開催された。主な発表は、1。村田はるせさんから最近翻訳出版したヴェロニク・タジョの『神の影』について。 2。アフリカ諸語による文学世界と作品の紹介があった。報告…

12月24日 日常あれこれ

毎日の生活はそれほど変化はないが、毎日のルーティンをこなすだけで終わることがある。6時過ぎに目を覚まし、7時過ぎには朝食をとる。7時30分からはNHKの朝ドラ「スカーレット」を見て、そのあと火野正平の自転車旅「NHKの日本縦断こころ旅」を見る。観…

12月21日、またもや一週間が

12月になると気ぜわしい。印刷物の整理、不要な郵便物、習字の練習紙、チラシ広告、カタログなどの処分をした。あちこちの引き出しに入っているものを全部だし、種類別に分類した。机の周りを片付けるのに2日もかかったが、すっきりした。机の前は大きなコン…

12月13日、フランス語の授業でHymne à l'amourを歌う

13日、フランス語の授業に行く。エディット・ピアフの代表曲「愛の讃歌」を歌う。歌詞の意味を理解して歌うと、より気持ちが伝わる。言語学習はリズムで学ぶべしと再確認。 14日、午前中はリハビリ、午後は水彩画の教室に出かける。前回の作品に色彩したもの…

12月10日、神戸ルミナリエに行く

10日、所用で神戸に出かけた。せっかくなので神戸ルミナリエを見た。まだ時間が早かったが、それでも大勢の人たちがきていた。6日から15日までの10日間。資金難のため、毎年開催が危ぶまれているが、今年で25回目。阪神・淡路大震災の犠牲になった方たち…

ぶらぶらとウィンドウ・ショッピングと外食

12月7日。朝一番にリハビリに行く。加茂川沿いは空気がピリッと張り詰めていて、顔に当たる冷たい風が気持ちいい。リハビリで腕を難なく動かせるまでまだまだ時間がかかりそうだが、気長にやるしかない。 パン生地でピザを焼く。パンきじを作り置きしておく…

12月7日 中村哲さんの憲法観

中村哲さんはこう言った。「憲法は我々の理想です。理想は守るものじゃない。実行すべきもの。この国は憲法を常にないがしろにしてきた。インド洋やイラクへの自衛隊派遣・・・国益のために武力行使もやむなし、そうれが正常な国家と政治家は言う。私箱の国…

12月5日 ヴェロニク・タジョの『神の影』の書評を書く

12月5日 ヴェロニク・タジョの『神の影』の書評を書く。まだここには載せられないが、一日集中して仕事をした充実感がある。 12月6日、フランス語の授業に行く。エディット・ピアフの「愛の讃歌」をフランス語で歌う。最近、電子ピアノでこの曲を練習してい…

紅葉めぐりが止まらない

12月1日、北野天満宮の紅葉を見に行った。御土居沿いに紅葉と梅の木が植わっている。御土居は豊臣秀吉が京都の町の都市計画として作った。東は鴨川、西は紙屋川、南は九条、北は鷹峯を取り囲む全長24キロメートル、高さ5メートル、底辺幅10メートル…

11月28日 高校時代の友人と会食

高校時代は放送委員会に所属していた。もう何10年もずっと年に何回か集まっている。特に女子会はメンバー6人なので、誰もがフットワーク軽く集まる。6人のうち、一人が戸塚刺繍を長年やっていて、毎年阪急百貨店で展示会に出品しているので皆んなで見に行き…

11月27日 雑感あれこれ

「桜を見る会」の書類をシュレーダーで裁断したというニュース。不都合な書類は廃棄することが当たり前になっている。 どんなことでも企画し、実行しようとする時、参加者が多い場合は、尚更のこと、書類を作り、その催しの意義を徹底させて、誰が参加するか…

11月26日 夫の病院と永観堂に紅葉を

一週間前に、夫が日赤病院で定期検査を受けた。心臓に繋がる動脈に二本ステントを入れて、血管を拡げる手術を一年前にした。その後の経過を見る検査を受けた。その結果を聞きに行った。血管がどのように動いているかが、データで示されていた。全く問題がな…

11月24日 大阪韓国映画祭

24日、第5回大阪韓国映画祭に妹と一緒に出かけた。娘が映画鑑賞券を応募してくれたので、参加できた。私たちが観たのは「トック」。おじいさんと孫との人情物語。久しぶりに心が温まる映画を観た。突然息子を失ったおじいさんと、父と母を失った孫トックと…

11月23日 小学校の同窓会

11月23日、この18年間2年に1回小学校の同窓会をしてきた。そのうち、私は今回が3度目だと記憶している。初期の頃は大勢の友人たちが参加していたが、亡くなったり、遠方だったりで参加する人が少なくなってきた。今回は19名。クラスは5クラスあり、お…

11月16日 水彩画教室

16日、久しぶりに水彩画教室に行った。先月は定員数に達しなかったので、教室がキャンセルになった。オランダのヒンデローペンという街の写真を見ながらスケッチをした。7月は、イタリアのブラーノ島をスケッチした。外国の小さな街はカラフルなので、色彩は…

11月12日 久しぶりに六甲山と有馬温泉へ

12日、久しぶりに六甲山と有馬温泉に行った。いつもの女三人組のドライブの旅。私にとっては六甲山は古巣みたいなものだが、ここしばらく山頂には行っていなかった。学生時代は、六甲山の麓に大学があったので、授業を抜けてはしょっちゅう、細い道を辿って…

気がつくと1週間が過ぎていた

コンピュータの前に座って、ブログを開けてみると、一週間が過ぎていた。毎日、毎日何をしていたのかと思う。 7日、8日、9日と午前中は整形でリハビリを受けた。少しはよくなってきたように思うが、それでも右腕を上にあげるのは辛い。痛みが伴う。年をとる…

植物園と貴船神社

植物園をぶらぶら散歩をした。貴船菊という名札が付いていた。中国や台湾から渡来したシュウメイギクのことだが、野生化して貴船周辺で咲いていたことから、別名貴船菊と呼ばれるようになったという。少し、シュウメイギクとは違うと思うが、野生化してこう…

11月2日 ラグビーワールドカップ、南アフリカ優勝。

ラグビーのワールドカップが日本で開催されていた。日本は南アフリカに負けたが、ベスト8に残れた。相手の南アフリカが優勝した。ラグビーのルールはよくわからないが、見ていても力が入る。サッカーとは違った別の面白さがあった。日本で開催されたという…

10月31日 沖縄首里城が焼失と英語民間業者によるテスト

31日は沖縄の首里城が焼失した。沖縄には、7〜8回出かけている。そのたびに、首里城は見学に行った。とても静かな森の中にあり、本殿や南、北の建物の素晴らしさはいうまでもないが、お城の周辺にある植栽や池の周りなどは散歩するのに、とても気持ちのい…

10月29日 枚方公園に菊人形展を観に行く

枚方パークで菊人形展をしているというので、夫と妹と三人で出かけた。子供が小さい頃にひらかたパークにきたことがあるが、菊人形展は初めてだった。様々なところで、菊展はあっても、大掛かりな菊人形を観たことはなかった。 デジタル映像とコラボして、菊…

10月28日 お掃除と片付け

昨夜のラグビーは、南アフリカとウェールズの闘いだった。どちらも強かったが、19対16の僅差だった。1995年に南アフリカで開催されたワールドカップでは、南アフリカが初参加で初優勝を果たした。その場にいたマンデラ大統領は大喜びで、南アフリカが人…

10月27日 久しぶりのブログ 

久しぶりにブログを開けると、すでに一週間近くたっていた。何をしていたのかも忘れてしまうほど、時間だけが恐ろしく早く過ぎ去っている。 27日の今朝は、早朝6時過ぎに大原の朝市に出かけて、甘くて美味しいという人参、もう最後だという万願寺、身体にい…

10月21日 リハビリとベランダの掃除

9時半からのリハビリを受けた。なかなか腕をあげるのは大変だが、随分とよくなったように思うが、腕の筋肉をつけるために色々な角度で負荷をかけながら、腕を動かしている。痛みがあるが、リハビリなのだから、我慢、我慢。 昨日下鴨の家から運び込んだ植木…

10月19日、誕生日パーティ

10月19日、午後から水彩画に行く予定をしていたが、教室がキャンセルになった。下の孫が17歳の誕生日なので、10月生まれの夫と合同の誕生日会を我が家ですることになった。娘一家四人と我が家の二人、合計六人。いつもの食事会だが、孫の希望で焼肉をする…

10月18日久しぶりのフランス語授業

先週のフランス語の授業は大学のスケジュールのために休講だった。2週間も空いたので、今日の授業はとても新鮮だった。この前には近接未来を勉強したが、今日は直接法単純未来を学んだ。 近接未来は、allerと動詞の不定詞を使って表現したが、単純未来は、…

10月12日〜14日 台風19号の大被害

台風19号の勢力は予想以上に大きかった。近畿にもやってくるということで、家ではベランダに置いてあるメダカの鉢を家の中に入れて、避難させた。12日の朝、リハビリの予約があったので、少し風が強くなっていたが、バスを乗り継いで整形外科医院に出かけた…

10月10日 ノーベル文学賞の発表

10月10日、夜8時ノーベル文学賞の発表があった。2018年度と2019年度の受賞者二人が受賞した。18年はポーランドのオルガ・トカルチュク、19年がオーストリアのペーター・ハントケ。ハントケに対しては、すぐさまアメリカ・ペン協会は抗議文を出した。政治的…

10月6日 大原の朝市とアップルストアー

6日、大原の朝市に出かけた。いつものお花屋さんはお店を出していた。コスモス、菊、フジバカマなどの秋の花が華やかでいい。アオハダがあったので、購入。木々もようやく実をつけて、秋らしい風情になってきた。 午後3時過ぎに娘と孫と三人で四条通にあるア…

10月5日 フランス語の授業が始まった

10月4日(金)フランス語の後期の授業が始まった。近接未来の表現を学ぶ。aller + 動詞の不定詞で表現する。動詞の過去形は、大過去、複合過去、半過去と三種類あった。未来形も少しややっこしいようだ。近い未来と遠い未来では表現が違うようだ。 約2ヶ月…