Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2017-01-01から1年間の記事一覧

いよいよ残すはあと1日に

12月30日。食器棚の中を全て取り出し、日頃使わない食器と毎日使う食器の置き場所を変えた。これまで、アフリカ式のパーティをよくすることがあったので、どうしても大皿やグラス類などが食器棚の中で大きなスペースを占めていた。20人ほどの人が集ま…

掃除をする

普段、あまり掃除しないところを拭き掃除する。雑巾がけが一番合理的で、きれいに掃除できる。床はシャープのcocoroboちゃんがやってくれる。あちこちぶつかりながら、けなげに仕事をする。普通の掃除機を使うこともあるが、長箒で掃きだすのが一番好き。伝…

12月28日 年末の買い物

今朝も寒波の影響で、川の向こう側の家々の屋根が雪で真っ白だった。フランス語の授業が冬休みに入ったので、この機会に復習をはじめた。2年半前に使っていたテキストをとりだし、大きな声をだし、読む。なんと当時は難しくて、スラスラよめなかった文字が…

12月25日北野天神に

12月25日は北野天神の終い天神なので、朝早く出かける。すでに大勢の地元の人たちが、お正月のお花や飾り物を買いに来ていた。すぐきや京漬物、干し柿に、佃煮、相変わらず古着市が立っている。境内では猿回しの見世物がある。いつもとは違う賑やかさが…

12月23日、一日中家にいた

12月23日、今日は一歩も外に出なかった。携帯電話に万歩計が付いている。携帯電話を身につけていなかったので、家の中で携帯を持って歩いた歩数は92歩。家の中でもトイレに行ったり、台所で食事の準備をしたり、物を取りにあちらの部屋、こちらの部へ移動。1…

昨日もカーブスに

12月20日、午前11時30分にカーブスに行く。自転車で自宅から賀茂川ぞいを北山大橋まで15分で行き、そこから北山通りを東に5分ほど。顔にかかる風が気持ちがいい。空気は冷たいが、青空が広がり、心は爽やか。 指導者がついて、筋トレをする器械の使い…

3回目の筋トレに挑戦

今日、午後4時から3回目の筋肉トレーニングに出かける。お天気もいいので、自転車で行くことにした。緩やかな下り坂なので家の間を抜けていく。 筋トレ中、左肩が痛くで、なかなか思うように上がらない。足や手に負荷をかけて、30秒づつ12種類の機具を…

カーブスに参加する

和ダンスをマンションに運び入れてもらった。50年も前のものだが、しょっちゅう使うものではなかったので、十分に使えそうだ。 マンションは基本的に服などを収納する場所が少ないので、できるだけ物を溜め込まないで快適に暮らしたいと思っている。日本は…

メディアの役割って何?

昨日は一日中家にいて、片づけと洗濯に明け暮れた。今日の午前中はやるべき仕事があったので、静かに机に向かっていた。お昼ご飯を作りながらテレビを観ていると、明けても暮れても、「相撲の世界、貴乃花親方や理事会のことと、山尾しおりさんのことばかり…

気がつくと12月12日になっていた

気がつくと、12月中旬に入っていた。なかなかブログが書けなかった。とくに忙しかったわけでもなく、忙しくなかったわけでもない。ようやく母の家の片づけが終わったので、少しは時間の余裕ができたはずだが。。。 12月9日、女性学研究会の40周年記念…

鶏足寺に紅葉をみにいく

友人の誘いに応じて、琵琶湖北の鶏足寺に紅葉をみに行った。ここの紅葉は滋賀県で一番美しいとされているが、最近まではひっそりとしたお寺だったようだ。境内には200本の紅葉がある。最近にはあちこちで観光ツアーが組まれて、人気を博している。古くは…

身の回りの整理と憂う日本

仕事場の部屋にはとにかく要らないものが山のようにある。あちこちと置き場所を変えては、ごまかし、ごまかししながら、スペースを作ってきたが、不要なもの、ここ何年も使っていないものは、廃棄処分するのが一番。大決意をして処分することにした。 ベラン…

10月5日、神戸へ

10月5日(日)、母の家の整理に出かける。母は生涯専業主婦だったが、母の衣服を整理していると、何一つ捨てることなく、大事にとってあった。それぞれの服を着ていた頃の様子が目に浮かんでくる。妹が丁寧に作った服も大事にとってあった。晩年着る機会…

11月1日、帰国

ロンドンで開催された会議に出た後、ロンドンに3日間滞在した。特に予定もなく、のんびりと過ごした。カムデン・タウンで開催される大きな日曜市を覗いた。雑貨や若者の服や手作りのものなどが所狭しと並べられている。ストリート・ミュージックもあり、様…

アフリカ作家会議から55周年記念会議

ロンドン大学のSOAS ( School of Oriental and Africa Studies)で開催されたアフリカ作家会議に出席した。1962年にマケレレ大学で開催された「英語で書くアフリカ人作家会議」からちょうど55年目になる。SOASが開設されてからちょうど100年目の記念すべき一…

ロンドンに出かける

26日、朝5時40分、タクシーにお願いし、北大路ターミナルまで。一週間ぼどの旅なので、荷物は少ない。5時56分の始発の次の地下鉄で、京都駅まで。6時20分発の伊丹行きの空港バスに乗り、7時10分着。8時30発の羽田行きにチェックイン。座席指定はWeb指定…

立命館大学でアフリカ文学の講義

先週と今週、立命館大学でアフリカ文学の講義をした。先週は、ケニアの作家グギ・ワ・ジオンゴ、今週は南アフリカの作家ベッシー・ヘッド。グギはここ数年、村上春樹と並んで、ノーベル文学賞の候補のあがっている。今年も逃し、イシグロ・カズオにノーベル…

選挙と台風

台風の風が選挙を直撃した。希望の党が落ち込み、立憲民主党が想像以上に多くの人びとの期待を受け止めた。選挙は誰にも予想しないことが起こる。こんなにひどい自民党政権、いや安倍首相に対する怒りが、届かない結果になるとは思わなかった。これで安倍首…

この間にわかったことや思うこと

政治状況が混乱している。だがSNSによってだんだん事の本質が見えてきた。立憲民主党は急激にツイッターのフォロアーが増えた。それ自体は喜ばしいが、業者がツイッターのフォロアーにお金を払って、まるで立憲民主党が買収しているかのようなストーリで、立…

衆議院選挙の混乱に思う

9月30日、10月1日の二日間、名古屋でWANの理事会があった。WANはウィメンズ・アクション・ネットワーク。ポータルサイトを作り、女性に関する情報をネットに上げている。創立して8年が経つ。もう8年も過ぎたのかと思うほど、あっという間だった。そ…

民進党党首前原氏に思う

衆議院が28日の午後の国会本会議で解散となった。先の安部首相の所信表明ですでに国会解散することを知らされていたので、驚かない。森友、加計学園の問題に関して説明責任を果たさず、まるで問題は解決したかのような態度だ。さまざまな問題を曖昧にした…

植物園でお散歩

25日(月)、久しぶりに友人と北山でランチを楽しんだ。食事後、レストランの前にある京都府立植物園に入り、ゆっくりと散歩をした。友人は京都で暮らすようになって、15年にもなるが、植物園に一度も足を運んだことがなかったという。比較的近い場所に住ん…

軽井沢でのんびりと

18日から20日まで軽井沢、碓氷峠、富岡製糸工場に出かけた。軽井沢では白糸の滝、浅間山などにも足を運んだ。空気が爽やかで、暑くもなく、寒くもなく、台風騒ぎはどこかに飛んでいた。久しぶりにのんびりと時間を過ごせた。 白糸の滝も浅間山の噴火によって…

秋の気配が

日中は暑いが、湿気が少なくなり、爽やかな秋の気配を感じる。台風が日本に近づいていて、その影響を受けたところでは雨の被害を受けている。気象庁の報告では梅雨の6月よりは台風の9月の方が雨の量が多いそうだ。川が決壊し、たちまちのうちに、多くの家が…

母の遺品整理

10日、妹と娘と一緒に母の家に行き、遺品の整理をした。母が日常的に使っていたものや、着ていた服などがたくさんある。下着類もあちこちの整理ダンスの引き出しにたくさん入っていた。父が亡くなってから10数年一人暮らしをし、そのあと3年ほどケア・…

北波誠さんの追悼会

9月5日午後6時から北波誠さんの追悼会が京都であった。彼は突然6月10日に膵臓癌で亡くなった。彼は京都新聞社で長年勤務し、退職後も仕事を続けた。異業種交流会を持ち、何かことある度に三条の「伏見」に召集がかかった。いろんな方との出会いの場を作…

9月3日(日)仙人草に出会う

久しぶりに鴨川沿いの河原から植物園を散歩した。夏に生い茂った草は丁寧に刈られて、すっかり美しい河原になっていた。ムンムンする夏草の香りは消え、涼しい風が気持ちいい。川の土手に仙人草が真っ白い花をたくさんつけていた。十文字草によく似ているが…

フランス語の授業にでる 

9月1日、3週間の夏休みが終わり、フランス語の夏学期後半がはじまった。受講生6人の小規模クラス。フランス人の先生ミシェルは、最後の授業で肋骨を3本折り、救急車で運ばれた。とてもお天気のいい日で、自宅から日仏会館に自転車で通う途中、鴨川沿い…

ルームシューズを作る

昨年の夏にルームシューズを作った。NHKのTV放送にあった趣味の時間で学んで、自分でつくってみた。靴下のように足を締め付けないし、底に滑り止めをつけたので、すごく歩きやすい。いくつかは友人や知り合いにあげて、よろこばれた。 今年も作ってみた。底…

習字のおけいこと炭酸水(8月29日)

8月29日、お習字のおけいこに行った。6世紀の頃に生まれた中国の千字文から「容止若思」の文字を書いた。 容止若思(ようしじゃくし)は、「立居振舞は、物を考えれいるよう厳かにしなさい」という意味。この後に「言辞安定」(言葉を出すときは物を考え…