Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月31日 高知へ行く

母と妹と娘と四人で、4年ぶりに高知にでかける。今年92歳になる母の故郷で、私たちのいとこがいる。京都から母が住む神戸まで行き、舞子から淡路島を南下し、鳴門へ渡る。さらに徳島から高知道を通って、およそ5時間半。予定よりも早く着いたので、高知…

10月29日 VHSからDVDにダビング作業

ずいぶん昔に南アフリカで購入したVHSのビデオテープは、いまは自宅では観れなくなった。南アフリカはパル方式で、日本のビデオ方式とは異なる。以前、方式の異なるVHSを日本で再生する機器を持っていたが、故障してしまった。それ以来ずっとビデオのことは…

10月26日 台風のあとで

台風はなんとか近畿には来なかった。最近の台風は大荒れで、あちこちで大きな被害がでている。雨風がきついときには、雨戸をしめ、部屋のなかで台風の目が通り過ぎるのを待っているしかなかった。だが今ではそうではない。土砂崩れがあったり、川の氾濫があ…

10 月22日 時代祭

今朝の散歩の途中、下鴨神社の境内、糺の森で時代劇の映画撮影があった。馬に乗った侍が林の中を駆け抜けるシーンだ。通行人は全員ストップされた。時代劇なので、洋服を着ている人が歩いていてはまずいからだ。しばらく撮影の様子を眺めることになった。京…

10月19日 京都府立植物園を散歩

今朝は台風の影響で小雨模様。傘を持って京都府立植物園まで散歩に出かけるが、傘は不要だった。植物園への入場は今年の7月1日から70歳未満は入園料が必要となった。これまでは60歳以上はすべての人に無料で開放されていた。国内外からの入園者に適応…

10月18日、ミゾソバだった

今朝の散歩で明らかになったのは、川辺に咲いていたのは、ミゾソバだった。葉っぱをよく見ると、牛の額のような特徴的な形をしていた。以前にも、同じような混乱があったが、ミゾソバだ。葉っぱが大きくなっていたこともあり、至る所に咲いていたので、ママ…

10月15日 ラジオ体操と朝の散歩

ここしばらくラジオ体操にはまっている。iPad用にラジオ体操を購入し、毎日ラジオ体操第一、ラジオ体操第2を日課としている。肩こりを解消してくれるような気がしている。とくに左腕がうまく動かないのが、すこしスムーズに動くようになった。子どもの頃は…

10月13日 大原朝市とガーデンミュージアム

朝の6時40分に家をでて、久しぶりに大原の朝市に行く。空気はひんやりとし、朝日がまぶしい。秋を感じる。久しぶりにお花やさんがきていた。がまずみ、星の小菊(?)、水引草、ホトトギス、コスモスなどの花を購入。お花やさんは、どのお花にもどの木に…

10月10日 ノーベル文学賞さわぎ

ノーベル文学賞が、日本時間で夜の8時に発表された。毎年この時期には大騒ぎとなる。イギリスの賭け屋では村上春樹が一位だった。アフリカ人作家で、ケニア出身のグギ・ワ・ジオンゴも候補のリストにあがっている。ソマリア出身で今南アフリカで暮らすヌル…

10月5日、6日 アムステルダム経由で帰国

初めてLondon City AirportからKLMオランダ航空でアムステルダム経由で関空に帰ってきた。ロンドンで滞在していたのが、Rassell Square近くにあるホテルだった。Picadelly Line にあるので、ヒースロー空港へは一本でつながっているので便利。だか今回初めて…

10月4日 Caryl Phillipsの講演 The European Tribe

午後からは、Publishing and Translation in Theory and Practiceのセッションにでる。ここでは友人のWangui wa GoroとBecky Nana Ayebia Clarkeが共同でPublishing, translation and traducture in global contexts:* exploring 'future' through knowledge…

10月4日 会議最終日 Audore Lordeのセッションにでる

今日は会議の最終日。午前中はAudore Lordeのセッションにでる。オードレ・ロード(1934-1992)は、カリビアン・アメリカン作家、詩人、公民権運動の活動家、フェミニスト、レズビアンなどとして知られる。父親はバルバドス出身だが、オードレはニューヨーク…

10月3日 イギリス国会議事堂に行く

午前中はBeyond Migration-Changing Landscapeのセッションにでた。ALA仲間のDonald Morales の発表 Exploring Work by Afro-European Artist and Writers who break Stereotypesがあった。最近ではBlack British のアーティストがアメリカに移住して、活躍…

10月2日 グギ・ワ・ジオンゴの講演

Afro-Eropes会議の基調講演、John La Rose記念講演でグギ・ワ・ジオンゴが”Resisting Metaphysical Empire: Language as a war zone”を話した。John La Rose(1927-2006)¬¬¬¬はトリニダード出身で、1960年代にロンドンに移住し、カリブ芸術家運動を組織し…

9月30日 オックスフォードに出かける

会議は明日から始まるので、丸一日のんびりと大学の町オックスフォードに出かける。パディントン駅から9時21分の列車に乗る。Slough駅まで立っていく。ウィンザー城へ行く人たちはここで乗り換えになるので、かなりの人が降りた。そのおかげで無事オック…

10月1日 アフローヨーロッパ会議始まる

アフローヨーロッパ会議は午後4時半からロンドン大学のSenate Houseで始まった。会議が始まるまで十分に時間があったので、久しぶりにマダム・タッソにでかける。あまり映画を見ないので、最近のスターたちを知らないし、若い人の間で人気のある人を知らな…