Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2020-01-01から1年間の記事一覧

12月31日 大晦日、おせち料理を作る

今朝起きて外をみると、雪が一面積もっていた。雪景色は美しくもあるが、外のベランダにでると、とても寒い。全国的にも雪が降っているようだ。年末の雪はつらい。 昨日からおせち料理を作りはじめた。おせち料理は毎年同じものを作っている。昨日は酢レンコ…

12月29日 モッコウバラの葉むしり

今日も暖かい日だった。午前中にモッコウバラの葉をむしって、整形した。モッコウバラはトゲがないので、とても気持ちよく葉がとれる。花が終わった時期に一度剪定をする必要があったようだが、青々と茂っている葉っぱを楽しんでいたので、冬の時期の剪定と…

12月27日 大原の朝市

大原の朝市に出かけた。京都の伝統野菜である堀川ゴボウを購入した。400年ほど前から作られてきたそうだ。長さが50センチもあり、直径は6~9センチもあり、中に空洞ができている。一本1000円ほどする。収穫まで2年はかかると言うので、希少価値があるのなのだ…

12月26日 東京コロナ感染者949人。

東京ではコロナ感染者が過去最大の949人となった。京都でも最大の135人となった。なかなか歯止めがきかない。すでに感染経路不明で拡大している。Go To Travel が中止になるのは、まだ2日先のこと。少しは人の出や旅行にいく人が減ってはいるが、感染拡大は…

12月25日 コロナ感染症の拡大

いまイギリスでは変異した新型コロナウィルスの感染者が拡大し、とくにドーバー海峡を渡った先にあるフランスとの物流の往来がストップして大問題になっていた。一時期ヨーロッパでは鎮静化していたが、ここに来てイギリス、フランス、ドイツ、イタリアなど…

12月23日 バラの手入れ

23日(水)東京で748人の感染者が出た。過去2番目の数字だ。日本医師会が声明を出した。ここ三日間連続で悲痛な声を挙げている。 日本医師会の中川俊男会長はこう訴えた。「新型コロナの医療に関わる医療従事者の心身の疲弊もピークを超えています。使命感…

12月22日 『報道1939』で保阪正康氏の歴史認識が

21日(月)夜7時半からのBS-TBS『報道1930』は、とてもよかった。ゲストは保阪正康氏、与良正雄氏、松本哲也氏がゲストだった。久しぶりに心を開いて、それぞれの見識が聞けた。 保阪氏は「コロナ対策とインパール作戦」の司令塔からの発言がよく似ていると…

12月21日  iMac初期設定と14年前の写真の整理

20日(日) 午後から娘の家にでかけた。娘がいつものように山科まで車で迎えにきてくれた。下の孫のために購入したiMacが届いたので、そのコンピューターの初期設定をするためだった。娘の家はWindowsを使っているので、Mac派の私が出かけていくことになった…

12月19日 断捨離ででた布類

19日午後4時からMBS(毎日放送)で、「1万人の第九 つながろう、今」という番組をみた。1983年以来大阪城ホールでベートーヴェンの「第九」の演奏が行われてきた。今年はコロナ禍の中で、38回目の開催が躊躇されるなか、無観客の演奏で、一般の人たちはリモー…

12月17日 断捨離はつづく

今朝起きてみると、一面雪が積もっていた。まだすこし降り続いていた。雪景色はきれいだが、寒い。全国的に雪のようで、あちこちで生活に支障をきたしているようだ。玄関先を雪で埋められて、出られなくなり、なんとか雪かきして外に出たという人がインタビ…

12月16日(水) 植物園とカーブスと断捨離

朝の用事を済ませて、9時すぎに散歩にでた。河原にはまだ紅葉が残っている。賀茂川をくだり、植物園の中を歩いた。保育園の子供たちは青や黄色やピンクの帽子を被り、あちこちで遊んでいる。どんぐりを拾ったり、落ち葉を眺めたりしている。子供たちは無邪気…

12月15日 お習字のおけいこ

午前中にお習字のお稽古にウィングス京都に出かけた。「既集墳典 亦聚羣英」(きしゅう ふんてん えきしゅう ぐんえい)の前半部を書いた。意味はすでに三皇五帝に関する書物(墳典)を集め、亦た多くの英才を集めている」日頃書かない文字が出てきたので、…

12月14日 

14日(月)台所の蛍光灯がついたり消えたりしていたので、蛍光灯を買いに北大路まででかける。バスにのらないで、散歩がてらに河原を歩いていく。30分弱。途中でベンチに腰かけたり、散歩中の犬さんと話したりと、のんびりと歩く。少し風があり、冬の気配を…

12月11日 植物園と筋トレジム・カーブスへ

植物園に出かけた。賀茂川門近くの藤棚にサネカズラが赤い実をつけていた。生花に使ったことがあるので、よく覚えていた。久しぶりにみた。サネカズラは古くから日本にあり、詠にも読まれた。 * 名にし負はば 逢坂山のさねかづら 人に知られで くるよしもが…

12月10日 Mac 愛好者とコロナ

高校3年生の孫は今日で期末テストが終わったので、京都駅で待ち合わせてランチを一緒に食べた。伊勢丹の東洋亭で孫はチーズハンバーグを、私は久しぶりにトマトソースのマルゲリータピザを食べた。ピザは薄くて上手に焼いていた。私は自分で作るが、薄くこ…

12月9日 上賀茂神社の紅葉

いつもの病院に夫と一緒に出かけた。私の薬はまだ1週間分あったが、一緒に行き、年末年始の忙しい時期をさけるために、4週間分をもらうことにした。診察待合室は大勢いた。誰もが同じ思いなのだろう。あまりにもいいお天気なので、賀茂川まで歩き、いつも…

12月8日 バラの教室

午前中に昨日購入したビオラを鉢植えした。4ヶ所に分散した。ビオラをバンギングして大量に植えていた時期もあったが、今回はあちこちに分散して置いた。春が待ち遠しい気持ちになる。まだまだ寒い冬をしのがなければならないのに。 午後からバラの教室に出…

12月7日 医療崩壊に向かっているが

国会が閉じられた。コロナ禍のなかで医療崩壊に直面しているにも関わらず、政府はどう対応していくかを語らず、ほぼ1ヶ月国民生活から目を背けた。菅政権が誕生したとき、コロナ対策を優先すると言ったのに、まったく何もしない。Go To Travelは進めるし、G…

12月5日 マイナンバーカード化に5000円のクーポンは必要か?

4日(金)朝起きてから、食事、食事の後片付け、洗濯物干し、植木の水やり、部屋の掃除、メールのチェックなどをして一息つけるのは9時頃になる。散歩にでることもあり、そのまま部屋で雑用をすることもある。ゴソゴソしているうちに、10時のコーヒタイム。1…

12月3日 医療崩壊寸前のなかで、Go To キャンペーンは?

大阪の十三病院が医療崩壊しそうだ。いま政府や地方自治体が何をすべきか一目瞭然だ。なぜ医療体制をしっかりと確立しないのか。医療関係者などもGo To キャンペーンはいったん止めるべきだと言っているが、政府は耳をかさない。菅首相が提案してはじめたキ…

12月2日 植物園と筋トレジムとバラの手入れ

朝の用事をすませて、植物園に散歩にでかけた。保育所の子供たちがあちこちで遊んでいた。植物園はコロナ感染の心配がなく、広々としていて、格好の遊び場所なのだろう。年配もあちこちでお花をみながら楽しんでいる。寒桜と紅葉のコンストラストも面白い。…

12月1日 お習字とバラの手入れ

朝10時すぎにお習字のお稽古にでかけた。前回からでかけるようになり、しばらく休んでいた。筆を持つと気持ちが引き締まる。わずか6枚しか書かないが、心を込めて一字一字を書く。 前回の後半部「左達承明」を書く。前回は「右通廣内」。「左に行けば、承明…

11月30日 アベノマスクはどれだけ役にたったのか?

アベノマスクについて国会で質疑応答があった。立憲民主党の古賀之士氏からの質問に、田村厚生労働大臣が答えた。「感謝やお礼の声もあり、一定の効果はあった」とし、約260億円をかけ、一億2千万枚を配布したという。誰がみても、あまり効果が無かった無駄…

11月29日 古くなったセータをリメイク

28日(土)朝食のあと、窓越しから外を眺めていると大きな虹がかかっていた。先日も大きな虹がかかっていたが、雲に隠れて途中からとぎれていたので、アーク状に虹がかかっているのを見るのは久しぶりだった。何かいいことがあるといいのだが。 朝の散歩をす…

11月27日 植木の並べ替え

北側のベランダには紫陽花の鉢がたくさん置いてある。葉っぱが黄色くなったり、枯れたりしてきたので、移動することにした。東の端に移動した。場所的には朝日を受け、かなり長い間陽があたるので植木にはいい場所だが、部屋からは見えない位置にある。紫陽…

11月26日 病院をはしごする

25日(水)朝一番にいつもの病院にお薬をもらいに行った。最近はバランスのいい食事と適度な運動をしているので、その結果があらわれているように思う。気持ちが緩むとそれがたちまちに数値としてあらわれるので、油断ならない。生活習慣病とうまく名付けた…

11月24日 病院へ行く

24日(火)。夫の1年検査に付き添いでいく。動脈にステントを入れて血管のつまりを防ぐ手術をして2年が経つ。定期検査で日赤第二病院に付き添いで行く。11時からの予約だったが、その前に検査があるので、10時過ぎに病院に。心電図などの検査を受けて…

11月22日 Go To キャンペーン見直し

コロナ感染が止まらない。東京や大阪では感染者が増え続けている。どこでも、誰でもが感染している可能性が確実になりつつある。高齢者を引き合いに出して、医療崩壊を引き起こさないように、とりわけ高齢者は不要不急の外出をしないように言われる。誰もコ…

11月20日 湖南三山をいく

20日(金)友人の車で、いつもの三人組で、湖南三山のうち、長寿寺と常楽寺に紅葉を観に行った。もう一つの善水寺には行かなかった。この三山は奈良時代に建立された天台宗のお寺で国宝だ。昨日まではお天気つづきだったが、あいにくの雨だった。お寺につい…

11月19日 植物園散歩と「性暴力被害」を考える

18日、朝のルーティンをすませて、植物園を散歩した。もみじはいっそう紅葉をまして美しい。1週間でもみじの色がすっかり変わる。自然の恵に感謝。皇帝ダリアが咲いていた。青い空に向かって立派に咲き誇っている。それがまるで皇帝のように見えるのだろう…