Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

お習字のおけいこ  筋トレジム  日本の保守政治は?

25日(木)午後からお習字のお稽古。火曜日から木曜日に変更になった。千字文の、「殆辱近恥 林皋幸即 (タイジョクキンチ リンコウコウソク)」の後半部を書いた。意味は、「高位に昇るほど人から妬まれて恥辱を受けることが多くなる。その時は好機を見て引…

衣替えと袋の整理 観光客があふれる京都 麻生太郎氏とトランプ氏の対談

24日(水)いつも気がつくと数日が経っている。ここ数日、毎日衣替えをしていた。冬物の服は洗濯をして、春夏服と入れ替えた。T-シャツなど各色持っているが、もう着ないと思うものを処分することにした。毎年衣替えの時期には断捨離を続けているのに、なか…

病院へ ハードディスクのデータ放棄 詐欺電話が 「裸の王様」岸田首相

21日(日)大原の朝市に。久しぶりにバラと菊を購入。ベランダでバラを育てているので、できるだけバラは買わないようにしてきたが、あまりの美しさに惹かれた。ベランダのモッコウバラは賑やかになってきた。他のバラたちはしっかりと花芽がついているので…

マリーズ・コンデ追悼 ルワンダ虐殺と煽動放送 デジタル社会と詐欺

18日(木)昨日、マリーズ・コンデ(グアドループ出身、1934.2.11~2024.4.2)の追悼式の模様をYou Tubeでみた。エマニエル・マクロン大統領がフランス国立図書館での追悼式でコンデの活躍を褒め称えた。私はマクロン大統領のフランス語のスピーチが好きでよく…

新しいコンピュータ フランス語の新学期 水彩画の教室に 植物園に鹿出没

16日(火)新しいコンピュータのおかげで、机の前が綺麗に整理された。古いコンピュータもまだ机の隅っこに置いたままで作業も続いている。まだしばらくはかかりそう。真ん中にテレビがあるので、時々テレビも観ながらの、相変わらずの「ながら族」。iMacの…

大原の朝市 新しいコンピュータに挑戦 今後中東はどうなる?

14日(日)友人の車で、大原の朝市に出かけた。お花屋さんでトルコキキョウと霞草を購入。先々週購入した珍しい野菜は、「つぼみ菜」ではなく、「子持ち高菜」だった。農家さんも初めて作ったそうだが、私は「とても美味しかった」と伝えた。本当にそうだっ…

お習字と図書館利用 新しいiMacを購入 アメリカ議会での岸田首相の演説

11日(木)午後からお習字だった。千字文の、「殆辱近恥 林皋幸即 (タイジョクキンチ リンコウコウソク)」の前半部を書いた。意味は、「はじにちかくはじにちかづかば、りんこうにつくことをねがう。つまり、高位に昇るほど人から妬まれて恥辱を受けること…

下鴨神社と高野川の桜 岸田首相のアメリカ外交訪問 吉村大阪府知事の「玉川徹万博出禁発言」謝罪

10日(水)昨日は、一日中雨がふったり、やんだりで、寒かった。じっと家に閉じこもっていた。ストーブを片づける予定にしていたが、とりやめた。今日は、いいお天気になり、雲一つない爽やかな春の陽気だった。以前に長年住んでいたあたりを散歩した。朝の…

大原の朝市 あちこちで桜満開 筋トレジムに フランス・パリ解放80周年

5日(金)高校時代の友人たちと久しぶりに出会った。4年ぶり。ようやくコロナ禍から解放されて、出会うことができた。これまでは、年に1、2度は出会っていた。6人のグループで、一人が「戸塚刺繍」を60年近くやっていて、年に2度ほど「戸塚刺繍展」に出…

雨の1日 静岡知事の発言について

3日(水)朝から雨だった。夜から雨が降っていたのかもしれない。天気予報どおりだった。雨が降ると鬱陶しく、気分が滅入る。ようやく桜が咲き始めたのにと思ったが、適当に雨も降らなければ、自然界の輪廻が狂い、気候温暖化や地殻変動などが多発するのかも…

大原の朝市 植物園の桜 「報道1930」にがっかり 「裏金政治」の始末のつけかた?

3月31日(日)大原の朝市から、一日がはじまった。ユキヤナギ、麦、チューリップ、小菊を購入。珍しい野菜があった。初めて今年に作ったと言われたが、名前を聞き忘れた。ネットで調べると、「つぼみ菜」ではないかと思う。さっと湯がいて食べるよう言われた…

懲りぬバッグ作り 学校校歌を思う 「裏金政治」と森元首相は?

28日(木)昨日から、バッグを作っていた。もう何10年と処分できなかったビーズ刺繍をした上着をようやくバッグにした。バッグしか思いつかなかった。香港旅行のお土産にもらったもので、若い時にはよく着ていた。細かなビーズを一つづつ手でかがっている作…

お習字のおけいこ 自民党元幹事長二階俊博氏の引退

26日(火)今日も雨が降ったり、止んだりの一日だった。午後からお習字のおけいこに行った。「省躬譏誡 寵增抗極 (セイキュウキカイ チョウゾウコウキョク)」の後半部を書いた。意味は、「栄誉を得れば驕り高ぶるので、十分に身を慎むべきである」。今回も難…

断捨離したものの中から お料理が楽しい 情報化社会で翻弄される

23日(土)またもや、断捨離の袋の中から夏服を取り出し、袋を作った。長年着た綿レースの服だった。レースの布は普通の布よりは手間がかかっているので、そう簡単に捨てられない。困った性分。他のものもはやく処分しないと、また取り出して何かを作りそう…

レジ袋を作る 趣味を楽しむ日々 トランプ氏の異常な行動

22日(金)今日はいいお天気だった。毎朝、食事のあと、洗濯物をベランダに干す時が一番、気持ちがいい。久しぶりにベランダにおいてある花や木々に水やりをした。クリスマスローズはいっぱい新しい葉っぱを出しているが、なかなか花芽がみえない。光を当て…

「春分の日」にぶらぶらショッピング オスプレイが飛ぶ:日本の空はアメリカのものか? 紅白椿

20日(水)「春分の日」で国民の休日だった。「自然をたたえ、生物をいつくしむいつくしむ」を目的にした日だと。私の頭の中では「春のお彼岸の日」。昼と夜の長さが同じになる日。 私は、お昼前から外に出ていた。雨が降ったり、止んだりで、せっかくのお休…

袋のリメーク 政倫審の役割? プーチン大統領はますます独裁に デジタル社会の落とし穴

18日(月)クローゼットの断捨離が一応終わった。一度はゴミ袋に捨てたビニールの袋を取り出して、カバーと水彩画の筆入れを作った。台所用の洗剤やブラシなどを入れているカゴの蓋も作ることにした。袋作りが大好きな私にとって、気分転換にもなり、捨てる…

今宮神社と大徳寺に朝の散歩 クローゼットの中の断捨離 大原の朝市 ロシア大統領選挙

16日(土)バスで今宮神社まで行き、境内を散歩して、大徳寺を通り抜けて、北大路まで歩いた。そこからはバスで北大路まで。いつもよく行くお蕎麦屋さんでランチをして、帰宅。ゆったりとした時間を過ごした。晴れ晴れした気分で身体を動かせることに、感謝。…

友人たちとの再会 国会中継・戦闘機をなぜ作るのか

14日(木)何年かぶりで、大学時代の友人5人+友の妹さんと奈良で出会って、ランチとお茶をした。遠くは東京からの友と、アメリカから一時帰国中の友とも出会えた。コロナ 禍のなかでは叶わなかったことが、ようやく実現した。それだけでも感無量。知り合っ…

「習字のおけいこ」 趣味を楽しむ机に 春きたり 「政治とカネ」の問題

12日(火)午後から「習字のおけいこ」だった。前回はあまりの寒さに出かける勇気がなかった。今日も、小雨が降り、寒かったが、出かけることに。「省躬譏誡 寵增抗極 (セイキュウキカイ チョウゾウコウキョク)」の前半部を書いた。意味は、「自らの行いを省…

Vita Craft社のフライパン  水彩画教室に 13年前の東日本大震災 

11日(月)ブログを開いてみると、もう4日も経っていた。何をしていたのだろうか。先週は、筋トレジム・カーブスに行った。身体が軽くなり、だんだんと体力が戻ってきたという感覚はある。台所の引き出しを整理し、ここ何年も使わなくなったものを処分した。…

フランス議会、憲法改正 日本の「女性の地位」は?

3月4日に、フランス議会は上院・下院両議会合同でベルサイユ宮殿で開催し、女性による「人工妊娠中絶の選択を「自由」と明記する憲法改正を賛成多数で可決した。憲法に明記したのは世界で初めて。パリでは女性たちの喜びの声があがったという。フランス語で…

「バラのお手入れ」 「報道1930」の「もしトラ」

5日(火)午後からは「バラのお手入れ」だった。朝から小雨だったので、お手入れをするのかどうかわからなかったので、一応「おとなの小学校」にでかけた。お手入れはなかった。壁面に張り付いたバラの枝から若葉がではじめていた。12月には葉っぱを全部取っ…

「片桐ユズルさんを偲ぶ会」参議院予算委員会・国会中継

3月3日(日)午後2時から5時まで「片桐ユズルさんを偲ぶ会」が京都・国際交流会館であった。ユズルさんは昨年10月6日に92歳で亡くなられた。「偲ぶ会」には全国から150人が集まった。ユズルさんは、1960年代〜70年代のフォークソング運動とも深く関わり、詩…

八代亜紀さんの歌を聴く ヒロシのぼっちキャンプ

2日(土)ここ何年も、歌番組はほとんどみなくなった。BS番組で、八代亜紀さんの追悼番組「人生、歌がある」があった。昨年、八代亜紀さんは亡くなられた。ご自分でも病気を知ってから、あまり時間がたたずに亡くなられた。私は2006年9月から2007年8月末まで…

気候の変動 野菜の買い出し 女子サッカーオリンピック出場権獲得 シャンソン

27日(火)今日は朝から雪がふったり、みぞれになったりと、寒い一日だった。粉砂糖のようなものが山を覆った。同時に地表からは霧があがっていた。一気に冬にかえった。バラのお手入れとお習字の日だったが、どちらも休んだ。ブログを書き始めて、途中で辞…

気分転換に断捨離 「精神不安定」 今野奈津子著『ミルクココアの家』

26日(月)時間が過ぎるのは早い。数日前から断捨離を進めている。寝室に置いてあった長年使っていた机を処分して、座り机だけにした。座り机を窓側に移動したので気分がいい。机の中の引き出しを整理した。ここには貴重品がしまっていたので、慎重にチェッ…

世界卓球団体戦で銀メダル 朝の散歩 お雛様

24日(土)世界卓球団体戦で、日本は決勝戦で中国と対戦。第一戦を張本美和は落としたが、相手は世界1位の孫 穎莎。第二戦は迫力があり、目が離せなかった。世界3位の陳夢、4年間一度も日本に負けたことがなかった陳夢に、世界5位の早田ひなが挑んだ。日本…

健康不安は? 60年前のこと? 「報道1930」「政治とカネ」の問題

22日(木)朝一番にいつもの病院に出かけた。ときどき、健康不安に襲われることがある。特にどこかが悪いわけではないが、周りに心配事がありすぎ、それらに精神的に追い込まれるような状況に心が塞がれているのかもしれない。歳をとると肉体と精神のバラン…

霧が発生 「報道1930」は自民党議員の「裏金」問題 ワールド・ニュース

20日(火)朝から霧が発生して、あたり一面がボヤーとしていた。京都市内は濃霧注意報が発令されたという。英語でいう、haze, mist, fogの違いを友人に尋ねたことがある。地面から湧き上がってくるとか、空中を漂っているとか説明を受けたが、ただしいかどう…