Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月30日 アベノマスクはどれだけ役にたったのか?

アベノマスクについて国会で質疑応答があった。立憲民主党の古賀之士氏からの質問に、田村厚生労働大臣が答えた。「感謝やお礼の声もあり、一定の効果はあった」とし、約260億円をかけ、一億2千万枚を配布したという。誰がみても、あまり効果が無かった無駄…

11月29日 古くなったセータをリメイク

28日(土)朝食のあと、窓越しから外を眺めていると大きな虹がかかっていた。先日も大きな虹がかかっていたが、雲に隠れて途中からとぎれていたので、アーク状に虹がかかっているのを見るのは久しぶりだった。何かいいことがあるといいのだが。 朝の散歩をす…

11月27日 植木の並べ替え

北側のベランダには紫陽花の鉢がたくさん置いてある。葉っぱが黄色くなったり、枯れたりしてきたので、移動することにした。東の端に移動した。場所的には朝日を受け、かなり長い間陽があたるので植木にはいい場所だが、部屋からは見えない位置にある。紫陽…

11月26日 病院をはしごする

25日(水)朝一番にいつもの病院にお薬をもらいに行った。最近はバランスのいい食事と適度な運動をしているので、その結果があらわれているように思う。気持ちが緩むとそれがたちまちに数値としてあらわれるので、油断ならない。生活習慣病とうまく名付けた…

11月24日 病院へ行く

24日(火)。夫の1年検査に付き添いでいく。動脈にステントを入れて血管のつまりを防ぐ手術をして2年が経つ。定期検査で日赤第二病院に付き添いで行く。11時からの予約だったが、その前に検査があるので、10時過ぎに病院に。心電図などの検査を受けて…

11月22日 Go To キャンペーン見直し

コロナ感染が止まらない。東京や大阪では感染者が増え続けている。どこでも、誰でもが感染している可能性が確実になりつつある。高齢者を引き合いに出して、医療崩壊を引き起こさないように、とりわけ高齢者は不要不急の外出をしないように言われる。誰もコ…

11月20日 湖南三山をいく

20日(金)友人の車で、いつもの三人組で、湖南三山のうち、長寿寺と常楽寺に紅葉を観に行った。もう一つの善水寺には行かなかった。この三山は奈良時代に建立された天台宗のお寺で国宝だ。昨日まではお天気つづきだったが、あいにくの雨だった。お寺につい…

11月19日 植物園散歩と「性暴力被害」を考える

18日、朝のルーティンをすませて、植物園を散歩した。もみじはいっそう紅葉をまして美しい。1週間でもみじの色がすっかり変わる。自然の恵に感謝。皇帝ダリアが咲いていた。青い空に向かって立派に咲き誇っている。それがまるで皇帝のように見えるのだろう…

11月17日 お習字とバラのお手入れ

8ヶ月ぶりにお習字のお稽古にでかけた。お教室はこじんまりとしていた。 私のように長期にお休みをしている人がいるようだ。長らく筆をもっていなかったので、久しぶりに向かう習字は新鮮だった。文字を書くことが滅多にないので、よけい心が引き締まる思い…

11月16日 コロナ感染拡大が止まらない

ここ数日東京や大阪、北海道ではコロナ感染症の拡大が止まらない。第一次、第二次よりもずっと感染者が増えている。政府は何の対策も打ち出さない。さらに Go To Travel や Go To Eat を中止することをしない。誰もが指摘しているように、さまざまなキャンペ…

11月13日 コロナ感染が拡大している

つい最近までアメリカ大統領選挙が話題になっていたが、ようやくコロナ感染が拡大していることがニュースになりはじめた。今週に入り、東京や大阪では毎日コロナ感染者が増えはじめた。だが、政府の対策は「経済を優先」して、相変わらず「マスク、手洗い」…

11月8日 アメリカ大統領選挙

3日以降、アメリカ大統領選挙の開票についてどのチャンネルでも紹介されたり、議論された。ようやく決着はつく見通しだが、トランプ大統領は敗北を認めない。形勢が悪くなると、投票にいちゃもんをつけ、裁判に訴えたりしている。アメリカは広いということを…

11月4日 国会とアメリカ大統領選挙

11月4日、朝から国会中継をずっと観ていた。さすが立憲民主党の枝野代表の質問はするどかった。引き続き岡田克也氏の質問があった。そして午後からは辻元清美氏、共産党の志位和夫氏が日本学術会議の6人を任命しなかった問題で、菅首相を追求した。辻元氏の…

11月2日 政治の世界は?大阪都構想と国会とアメリカ大統領選挙 

あっという間に時間がすぎてしまう。 11月1日は、大阪市を廃止して「都構想」の是非が住民投票で問われた。結果は反対が賛成を越え、大阪市は存続することになった。大阪維新の会がこの10年間進めてきたが、住民には受け入れられなかった。わざわざ政令都市…