Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月30日 あっという間に3日がすぎた。コロナ感染も拡大しつつある。

ブログを書こうと思ってコンピュータの前に座ると、はや3日が過ぎていた。この間ずっと断捨離をしていた。7〜8年間もためていた病院の領収書、検査結果、処方箋などなど。確定申告をしていた時には、あらゆる領収書をきちっと保管していたが、いまはもう…

光陰矢の如し 新年を迎える準備 デジタル庁に思う

25日(土)「光陰矢の如し」、「歳月人を待たず」「烏兎匆々」。実感する。あっという間に2日がすぎた。娘にお正月前の買い物に付き合ってもらった。日曜日から全国的に大雪になるというので、土曜日に娘の家の近くで買い物をして、車で京都まで送ってもら…

11月24日  バラの剪定  オミクロン株の市中感染

ドイツのバラ、フロージン'82が最期の一本に蕾がつき、なかなか咲かない。蕾ができてから、およそ1ヶ月にもなるのに、寒さのせいかなかなか花開かない。とても美しいバラなので、楽しみにしていたが、切って花瓶に入れることにした。そして三鉢のバラの剪定…

12月23日 朝の散歩、筋トレジム・カーブス、ビオラを植える

朝の日課を済まして、朝の散歩に出た。今日は少し暖かい陽気でのんびりと河原を歩く人たちの姿がちらほらと見える。シャベルカーの川底の砂浚いはようやく半分程度になった。青鷺や白鷺が飛んでくるが、自分たちの遊び場が無くなって首を傾げていた。植物園…

アフリカ文学研究会会誌の目次作り、バラの手入れ、コロナ社会に怒り

20日(月)昨晩パンを焼こうと思った。強力粉がきれていた。薄力粉は2袋も予備があるのに、強力粉は予備が無くなっていた。夫と散歩がてらに生協まで歩いて行き、帰りはいつものようにバスに乗って帰った。夫から薄力粉と強力粉の違いは何かと聞かれた。強…

18日 スケッチ教室と大原の朝市

18日(土)午後からは「おとなの小学校」のスケッチ教室に行った。先月に描いたフランスのサンセヌリ・ル・ジェレの景色を彩色して仕上げたのを先生にみていただいた。なかなかレンガ作りの家の壁の雰囲気を出すのに、苦労した。遠近がまだうまくいかない。…

12月17日 フランス語の授業と毛糸

17日(金)午前中はフランス語の授業。12月は今日まで。受け身形について学ぶ。現在形、近接過去形、複合過去形、半過去形、大過去形、近接未来形、単純未来形の受動態を学んだ。基本的には動詞の時制をしっかり学んでおけば、受動態は基本的にはêtre + 過去…

12月16日 掃除と雑巾とフランス語の勉強

昨日、郵便局に出掛けた時にイズミヤに立ち寄った。4階の家庭用品売り場がコーナンの店が入っていた。クローゼットの中にバックを吊るすフックを何種類か購入した。それらを取りつけた。部屋の中やドアにもつけた。見える収納は、いつでもすぐに使える方法…

12月15日 朝のルーティン 散歩と筋トレジム、赤木裁判終結?

だんだん寒さが増してきたので、朝ごはんは少し遅めになってきた。7時半からBSでNHKの朝ドラ 「カムカムエブリヴリバディ」を観てから食事をするようになった。いままでは朝ドラを観ながら食事をとっていたが、朝食が15分遅いだけで、なんとなく朝の時間が…

12月14日 お習字のおけいこ

14日(火)午前中はこれまで30年来作っているメガネ屋さんにでかけた。メガネがよく曇ったり、表面に傷もたくさんついているので、メガネを新調することにした。近くの手元の文字を読むのにはメガネがないほうがよく見える。だが、机の前に置いているコンピ…

12月12日 ショッピングと150円の大根を3種類の料理、「日本沈没」か。

11日(土)午前中はマンションの理事会。2ヶ月に一度の理事会で、議題は管理会社が整理して作ってくれていたので、それに基づいて議論。新案件として、マンションのインターフォーンの取り替えについて議論。わずか33戸の家に500万円以上もかかる。玄関口を…

12月10日 フランス語の授業と断捨離、クーポン券は?

午前中はフランス語の授業に出席。現在分詞とジェロンディフの用法を学んだ。形容詞的機能と副詞的機能をもつ表現。ジェロンディフに対応する日本語を調べてもでてこない。「日本語訳はないので、そのまま使うとある。」要するに、en + 現在分詞で動詞を修飾…

12月7日 ヨドバシカメラ地下スーパー、断捨離 9日は植物園まで朝の散歩

12月7日(火) 朝から小雨。バラのお手入れの日だけど、雨なので作業はないかもしれないと思い、お習字教室に直接行くことにした。お昼ご飯を早々にすました。上の孫からラインが来て、大学の授業が3時間目だけなので、京都駅で3時15分着で行くので、ロピ…

12月6日 大豆まめの煮物、孫たちのこと、『女系家族』を観る

12月5日(日)大豆まめを炊いた。いつもとは違って、一晩大豆を水につけて、豆をふやかしてから、ゆっくりと炊いた。いつもは保温鍋のシェフの鍋に入れておくだけだが、ル・クルーゼの鍋でゴトゴトと炊くことにした。人参や昆布やレンコンなどを入れて弱火で…

12月4日 朝の散歩と筋トレジム お洗濯

朝の片付けをさっさと終えて、朝の散歩にでた。加茂川から植物園へのいつものコース。そして筋トレジム・カーブスに。今日の植物園も美しかった。京都の紅葉は12月初旬と言われてきた。やはり12月に入ってからの紅葉は鮮やか。植物園はどの時期にきても、何…

12月3日 フランス語の授業 最近のつぶやき

朝8時半フランスとの授業に向かう。バスと地下鉄を乗り継いで京都駅まで。そこから徒歩で5、6分のところにあるキャンパスブラザの6階の教室に。京都外国語大学の生涯教育のフランス語講座。今日はヒアリングの訓練。3、4回聞き、書きとる。なかなか難…

12月2日 理不尽な社会になった 植物園に行く

メディアを拒否したい気持ちが強まっていく。一方的で何か洗脳されそうな報道に嫌気がさしている。ただ受け身で報道を受け取っていたら、どこかに流されていき、知らない間に孤島に閉じ込められてしまう感覚になる。反問しながら、報道を見聞きしていると、…

12月1日 立憲民主党党首に泉氏に オミクロン株のコロナ?

今朝から、立憲民主党の党首となった泉氏がメディアに出まくっている。メディアは、立憲は泉氏でやっていけるのかと冷ややかな目でみる。しかも連合の会長芳野友子は政党活動に口を挟む。連合の行動指針には「労働組合は、経営者・政府・政党等から独立した…