Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2023-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬 情報化時代を生きる

なかなか机の前に座ることができず、ブログを開けてみると、もう3日もたっていた。この間、お正月のおせち料理の材料を買いに出かけたり、お花の水を変えたり、新しい花を生けたりした。千両の花は普段長持ちするのに、今回購入したのはなかなか水揚げしなく…

シンクまわりの大掃除 編み物を仕上げる覚悟

26日(火)台所のシンクを掃除した。とくにコロナ禍の中、毎食後丁寧に洗っていたが、それでもどこかスッキリしない所がある。今日は重曹液をふりかけて、しばらく置いてから、洗ってみた。すっきりとした。重曹の効果は大きいと実感。お菓子用の重曹も常備…

大原の朝市でお花を ベランダで植木の手入れ 雑用めぐり 菅元官房長官の発言?

24日(日)大原の朝市にでかけた。今年度最後。お正月用のお花を購入。松と千両とフィリージャ。菊とカーネーション、金鳳花など。常緑樹の松はお正月のお花。千両の赤い実もいい。お野菜は、コカブなど。 台所のレンジフード、風呂場の掃除、ベランダの床と…

フランス語講座に 夕日 大阪万博は?

22日(金)ああっという間に時間だけが過ぎていく。毎日、手が凍りそうなほど寒いが、雪にはならないのを喜ぶべきか?北陸や東北での雪の便りには心が凍りそうになるが。「寒さが身に染みる」昨日は思い腰をあげて、午後遅くに筋トレジム・カーブスに行った…

ルームシューズ作り トイレ掃除 辺野古基地

20日(水)今日は何も予定が入っていなかった。お昼から筋トレジムに行こうかとも思ったが、そうこうしている間に時間がたってしまった。もう30年以上も前に購入したセータをルームシューズ に作りかえた。セータは、綺麗な手刺繍がしてあったので、なかなか…

病院通い バラのお手入れとプール 東京地検特捜部の強制捜査の行方は?

19日(火)午前中にいつもの病院に出かけた。この2ヶ月はとても調子がよく、血液検査の結果もまったく問題なし。先生にほめられた。ちょっと注意しているのと、そうでないのでは大きな違いがでる。ケープタウンに出かけていた間、食生活がまったく変わったの…

大原の朝市 水彩画教室 雪国への支援は?

17日(日)大原の朝市にでかけた。お花はユリと菊、お墓参り用の切り花も購入。聖護院カブラがでていたので、300円で購入。早速、カブラを薄く切り、塩漬けにした。しばらくして、甘酢につけて、千枚漬けを作った。冬の京都の名物の一つは、千枚漬け。お店で…

フランス語の授業 タジン鍋料理 机まわりの掃除 自民党ぐるみの「裏金」作り?

15日(金)午後からは京都外大のフランス語の授業だった。今日も復習と聞き取り。なかなか難しいが、緊張感なく、聞き取れる言葉と、そうでないものがわかるようになってきたが、まだまだ道のりは遠い。 最近は、タジン鍋の料理に凝っている。一時期大流行り…

フランス語読書会 iPadのトラブル 「安倍1強」はどうなる?

14日(木)午前中は、フランス語小説の読書会だった。不思議にも全員が参加。ちょうどよかった。私は今後は読書会に出られないこと、いままでいろいろと教えていただいたことに感謝をして、読書会を止めることを報告。もちろん、理由は私の個人的なスケジュ…

ランチを楽しむ 夕日が美しい イスラエルを支持する国は? 自民党の「裏金」作りは

お昼は元職場の同僚たちとランチをした。お一人は、脊椎間狭窄症で夏に手術をしてよくなられたが、足に痺れがあり、少し歩行が難しいという。コロナ禍で家族ですら病院での面会が困難だったと。なによりも元気になられたのがいい。もう一人とは、時々にお習…

ランチを楽しむ 

お昼は元職場の同僚たちとランチをした。お一人は、脊椎間狭窄症で夏に手術をしてよくなられたが、足に痺れがあり、少し歩行が難しいという。コロナ禍で家族ですら病院での面会が困難だったと。なによりも元気になられたのがいい。もう一人とは、時々にお習…

お習字教室に 「マイナ保険証」をなぜ作るのか 政治不信へ

12日(火)午後からはお習字の教室にでかけた。「貽厥嘉猷 勉其祗植」(イケツカユウ ベンキシショク)の前半部を書いた。意味は、「よい考えを子孫に残す。ただそのために慎み深く勉める。」とのこと。「嘉猷」は少し異なる文字だが、意味は理解できる。見慣…

大原の朝市 ベランダで 安倍派政治資金? ピアノを弾く

10日(日)大原の朝市に出かけた。いつもよりは15分後の6時半に出発。京都の日の出は6時50分過ぎなので、まだ薄暗いが、清々しい空気に、思わず深呼吸。小芋がおいしい時期になった。大根、おネギなども購入。大根とにんじんと柿で、柿なますを作った。おネ…

フランス語を学ぶ? 自民党の「裏金疑惑」?

7日(木)フランス語の読書会があった。少し考えるところがあって、私はなんのためにフランス語を勉強しているのかを考えさせられた。一日中考えるなかで、何がしたいのかが明確でない限り語学の勉強はできないと思った。なんとか、フランス語の文章は読める…

バラのお手入れ 習字教室 「政治資金パーティ」?

5日(火)午後からは「バラのお手入れ」にでかけた。二週間前に作業をした所から2メートルほどの部分の葉っぱをとり、蔓の先を切り取って、新たにフェンスに這わしながら留める作業をした。どう花が咲くかを想像しながらの作業は楽しい。 その後、お習字の教…

バラの手入れ 日本大学アメフト部に関する記者会見

午後から、モッコウバラの手入れをした。支柱にくくりつけていたワイヤーを全部取って、枝から葉っぱを取り除いた。カメムシが3匹もかたまって、葉っぱの後ろに隠れていた。葉っぱの掃除をしてよかった。支柱に枝を回しながら、ワイヤーでとめた。不要な枝を…

フランス語の授業 映画をみる 葉牡丹を レモンの木に実が

12月1日(金)午後はフランス語の授業にでた。相変わらず、聞き取りは難しい。目で文字を辿りながら読むのは比較的容易いが。。。。音で聞き取れなければ、フランス語を理解したことにはならない。ため息がでるが・・・ 夕方の5時半から同志社大学の寒梅館で…

ケープタウンから来客、自宅での食事会 フランス語読書会 バラの剪定 「報道1930」

29日(水)ケープタウンから友人の友人が京都にやってきた。三条ちかくの新しいホテルに滞在しているとのことで、そこでお会いすることにした。そのホテルは、もと小学校だったが、校舎の屋上を最上階にして、レストランやバーに改装していた。コロナ期間中…

バラの冬支度 習字のおけいこ 臨時国会予算委員会

27日(月)ベランダで育てているバラの手入れをした。春咲きのミニバラの葉っぱを全部とりのぞき、蔓の剪定を行った。今年に伸びた枝は2メートル以上にもなっていた。植木鉢に支柱を立てているので、できるだけ下から花が咲くように、長い枝を支柱にそわせ…

植物園の紅葉 「シスターフッド書店」に 日大アメフト薬物問題 

26日(日)友人が遠方にお出かけしているので、大原の朝市には行かなかった。いつものように朝食をとり、朝の片付けをしてから、植物園に出かけた。友人たち4人で、お散歩と、ランチと本屋さんめぐりをした。植物園の紅葉はちょうどほどいい具合だった。広…

上賀茂神社の紅葉 水彩画教室 男子フィギャースケート

朝の9時過ぎに上賀茂神社のモミジを見に、散歩にでた。少し雨が降り出したが、傘をさすまでもなかった。いつもなら、太田神社まで行くのだが、今日は上賀茂神社だけにした。モミジが紅葉してきれいだった。急に寒くなったので、京都中のモミジが紅葉してい…

京都駅周辺をぶらぶら ソファカバー作る パレスチナとイスラエルの人質は

23日(金)特に用もなく、ぶらぶらとショッピングにでるのもいい気分。京都駅周辺はいつもより人が多い。伊勢丹では10階の催し会場で「北欧屋台〜クリスマスマーケット〜」をやっていた。ムーミンのキャラクターグッズや、リサ・ラーソンの作品にいやされた…

整形外科医院に リメーク 石川県馳浩知事の発言は

22日(水)朝の9時に整形外科医院にでかけた。昨日から足の踵の後ろが痛くて、歩きにくい。これまで、こんな足の痛みは一度もない。足に馴染まない靴を履いて、あちこちが痛くなることはあったが、靴を脱げばすぐによくなる。靴ずれを起こすこともあったが…

バラのお手入れ 雑巾作り 政治資金の裏金? 北朝鮮のミサイル

21日(火)午後から「おとなの小学校」の「バラのお手入れ」にでかけた。幅約2メートル、高さ5メートルほどの壁面のバラの葉っぱをとり、枝の誘引作業をした。全体の4分の1ほどの面積なので、この次は12月に作業をすることになる。いつもは、12月に始める作…

旧友との出会い 大原の朝市 「報道1930」ロシアの思惑とアメリカの思惑

机の前に座ると、もう数日が過ぎている。つい数時間前に机の前に座っていたのにと、思う。18日(土)は、高校時代の友人が京都にやってきた。数ヶ月前から約束していた。午後1時ごろに出会って、ランチを一緒にすることだけを決めていた。電話がかかってきた…

お寺参り フランス語小説を読む リメークを楽しむ

15日(水)父が亡くなって23年になる。神戸の安楽院にお参りにでかけた。ここのお寺の住職さんがずっと我が家にお参りにきてくれていた。お寺は神戸の大震災に会い、大きな被害がでて、10年前に新しく再建された。子供の頃にこのお寺の周辺に遊びにきたかす…

宝塚歌劇団は? 阪神タイガース・オリックス・バファロー優勝記念パレード、イスラエルは世界から孤立?

今日の午後は「バラのお手入れ」に出かけた。久しぶりに花鋏をもち、黄色くなった葉っぱや黒点病になった葉っぱたちを取り除いた。延々と続いた作業だったが、とても気持ちはすっきりした。別のところの花壇にカラミンサが繁茂し、もう枯れかかっていたので…

今宮神社へ散歩に 大原の朝市 押入れの中を整理 冬支度

時間だけがあっという間に過ぎていく。この3日間何をしていたのだろうか。 11日(土)久しぶりに今宮神社ー>大徳寺ー>北大路の散歩コースにでかけた。今宮神社まではバスを10分ほど乗る。今宮神社は古く平安建都以前から疫病を退散させる神様が祀られてき…

フランス語の授業 iPadのリセット方法 ガザの人たち  レモンの木

10日(金)フランス語の授業に20分ほど遅れて行った。ディクテーションが終わったばかりだった。最後尾に席がひとつ空いていたので、そこに座る。誰からも見られないので、緊張感がなく、のんびりと授業に参加。後ろの席もいいなあと思った。 授業の後、アッ…

イスラエルのガザ攻撃 筋トレジムへ ベッシー・ヘッド資料のデジタル化

パレスチナとイスラエルとの戦争状態について、テレビ報道や新聞などがいろいろ報道しているが、私には理解できない。根本的なところが曖昧だ。いまガザの住民たちが犠牲になっていることは確かだ。フランスのマクロン大統領は全面的にイスラエル側にたつと…