Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月31日 大原の朝市、ワクチンはどうなる

朝6時半から、大原の朝市にでかけた。丸大根、ほうれん草、ネギ、ちょっと分厚めの薄揚げ、ちりめんじゃこを購入。お花は柊南天とガーベラを。他には赤いバラと菊しかなかった のでこれらは購入しなかった。ここしばらく、バラも菊もずっと花瓶に入っていた…

1月30日 マンションの理事会の役

今朝は寒かった。雪がちらちら降っていたが、積もることはなかった。風が強かったので、ベランダに置いてある植木鉢がひっくり返ったり、飛んだりしていた。北陸や東北、北海道では大雪で大変な様子がテレビで流れてくる。ホワイトアウトの意味がわかり、大…

1月29日 国会で特措法改正案審議入りなど

午後から国会で特措法改正案審議等がNHKで中継されていた。特措法改正案では、一応刑事罰は入らなかったので、よかった。長妻昭氏(立憲民主党)の質問はどれも明快だったが、菅首相はまともに応えない。あまりにもつまらないので、テレビのスイッチを切った…

1月28日 知りたいことと知りたくないこと

どのテレビ番組も面白くない。何かを標的にして、「賛成か反対か」を選択させるような議論の進め方をしている。SNSでの発信がそれだ。立憲民主党の蓮舫さんの昨日の予算委員会での質問が問題になっている。コロナで自宅療養中に亡くなられた方に対して菅首相…

1月27日 国会議員の資質

自民党、公明党の議員が相次いで、この緊急事態宣言下において、午後8時以降に高級クラブに出入りしていた。ご本人はさすがにメディアの前で謝罪をしたが、政府としてはこうした事態をどう処理するのだろうか。コロナ禍の中、政府は規則に従わない飲食店や…

1月26日 フランス語の勉強と政府の感染症対策は?

自粛生活を余儀なくされたために、規則正しい生活を送るよう心がけるようになった。毎日、毎日同じ日課。その一つがフランス語のお勉強。退職して、はじめたフランス語を学ぶために4年間日仏会館に通った。私の能力の限界を感じて辞めた。そして、京都外国語…

1月25日 お花やさんに

今日は少し暖かいので、ベランダに出ていても気持ちがよかった。カポックは何年もベランダに出しっぱなしでも元気に育っていた。数日前には寒い日が続き、雪が積もった日があったので、葉が霜焼けして、元気がないのでかなり切り取った。あとでネットで検索…

1月24日 誕生日に

一年に一度は必ずやってくる誕生日。今年は、コロナ禍で娘家族がお祝いに来れない。夫婦二人で午後から買い物に出かけ、普通の食事で、普通に過ごすのがなによりも一番と思った。ブリの塩焼き、ほうれん草のお浸し、じゃがいもと里芋とアボカドのサラダ、あ…

1月23日 アメリカの大統領は?

昨日作ったリュックサックの背側にiPad入れを縫い付けた。横にはペットボトル入れをつけた。どれもこれまであるものを有効利用したが、早くこのリュックをかついで、外にとびだしたい。 昨夜は、報道ライブを2つみた。一つは松原耕二さんの「報道1730」。ゲ…

1月22日 バッグのリメイク

朝から、二つの袋を一つに合体させて、リュックサックを作った。一つは斜めがけの小さなバッグ。もう一つはでっかいバック。二つともデニムの布だったので、二つを一つにしても違和感がなかった。作りながら、あれこれ考えていくのが楽しい。少し前に断捨離…

1月21日 アメリカ大統領交代から

20日アメリカでは大統領の就任式があった。例年の慣しとして前大統領と新大統領が首都ワシントンの連邦議会議事堂の前で交代式が行われる。だが、トランプ前大統領はそれを拒否して、自らの演出により空軍基地で退任式を行なった。南北戦争後のジョンソン大…

1月20日 国会の茶番劇場

要らなくなったものを処分し続けている。コンピュータ周辺の細々したものを入れておく袋を、少し小さくして、洋裁用具をいれるのに、作り直した。目打ちや和鋏などは手元に置いておくと便利で、手放せない。いつもそれらがどこにあるのか探し回っていたので…

1月19日 正しいマスクの付け方とは? ホワイトアウトとは

先日全国一斉に実施された全国共通テストの会場で、マスクの付け方が悪い男性が再三の注意を無視したため、不合格を告げられると、トイレに4時間立てこもった。その後警察に逮捕されたという。この男性は49歳だそうだ。その男性は「これが正しいマスクの付…

1月18日 テレビ放送からの情報は

緊急事態宣言後も人が街にでている割合が、昨年の4月時と比べれば、全く減らないどころか増えているとどの番組も報道している。現実にはそうだろう。政府の言うことを聞かない人たちが増えている。菅政権支持率は34.8%。新型コロナに関する政府の対策を評価…

1月17日 神戸の震災から26年 

阪神・淡路大震災から26年。神戸出身の私にとって大震災は他人ごとではなかった。両親や兄が神戸に住んでいた。私自身は当時南アフリカにいたので、実感はない。3月末の帰国後に神戸の町を歩いたり、いろんな人から聞く話や新聞などのニュースから想像するし…

1月16日 水彩画にでかける

水彩画の教室が「大人の小学校」であった。一月に一度しかないので、欠席するわけにはいかない。今日は五人が参加。私よりは年上の人たちばかりで、もう10年近く参加しているベテランの人たちばかり。いまは写真を見ながら、基本的な書き方、絵具の塗り方な…

1月15日 リメイク遊び

先日の断捨離の際にどうしても処理できなかったものをリメークした。一つはアフリカに出かけた時に買ってしまったドレス。アフリカでは着ていれば、涼しくてとても役にたっていたが、日本ではとても着る機会がない。これからも絶対着ないと思うので、処分す…

1月14日 非常事態宣言に思う

13日夜7時に菅首相は栃木県、大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、福岡県に非常事態宣言を出した。2月7日まで。飲食店の午後8時まで、不要不急の外出自粛、テレワークの推進で通勤の7割減、を国民にお願いした。それらが政府のコロナ感染症に対する対…

1月13日 生活の中心がコロナ

朝からのテレビ番組では、コロナ禍での日常生活が報道されている。受験生のいる家庭内での日常が報道。高校三年生は受験を控え、個室で孤食をとりながら、受験勉強に励んでいる。家庭内感染が増えるなか、受験生を守るための対策だが、あまりにも過酷な仕打…

1月12日 病院へ薬をもらいに

今朝はとても寒く、雪が一面に積もっていた。小雪が降り続けていたが、夫と一緒にいつもの病院に薬をもらいに行った。早く出かけたが、2番目だったのに、30分ほど待たされた。先の患者さんに時間がかかっていた。朝食抜きで病院に行ったので、血液検査をし…

1月11日 成人式に思う

1月11日、毎年成人式がある。10日に成人式をした所もあるが、大阪は中止をした。京都は成人式を実施する方針を出した。孫は滋賀県大津市に住んでいるので、大津市は実施。一昨日から大雪のため長浜市は中止になった。すでに準備のために予約していた人たちは…

1月8日 東京周辺の緊急事態宣言に思う

テレビ番組では、朝から緊急事態宣言についてあれこれ議論している。要は1ヶ月やそこらでコロナを抑えきれないという雰囲気。政府は、都民や東京周辺の神奈川県、千葉県、埼玉県の3県に対して、1ヶ月の辛抱を要請した。そして飲食関係者への協力依頼だが、…

1月7日 

アメリカの大統領選挙の結果をトランプ大統領が受け入れない。それどころか一般市民を動員して、デモを煽動している。ワシントン議事堂に向かって、デモ隊が行進し、その中の一人が発砲を受け亡くなった。トランプ大統領の悪あがきがあまりにもみっともない…

1月5日 断捨離と医療崩壊を考える

この2日間ででた大型ゴミを、娘の車で我が家の近くにある市原の大型ゴミ処理場に運んでもらった。100キロまでで1000円だが、持ち込んだゴミの量は80キロだった。すっきりした。そのあと、娘が四条の銀行で用事があるというので、一緒にでかけ、そのあと大丸…

1月4日 部屋の整理

3日から部屋の掃除をしている。物が多くありすぎるので、なんとかすっきりしたい気持ちになり、不要なものを整理した。一年間鏡台の前に座ったことはなかったので、鏡台を処分することにした。顔を洗ったあとは、洗面台で化粧水をつける程度で十分だった。鏡…

1月2日 お昼から散歩に

静かなお正月2日目。今年は誰もやってこない。老夫婦二人だけのお正月。コロナ禍が始まって、およそ10ヶ月が過ぎた。去年の今日は、娘家族がやってきて、少し早めのランチにお正月のお料理を食べ、北野神社に書き初めに行き、あとは四条通りをぶらぶらして、…

2021年1月1日 静かな新年

2021年1月1日。新年。新しい年になった。おせち料理と白味噌のお雑煮で一日が始まる。いつもと違って、小さな器の三段重ねに詰める。一段目は黒豆、田作り、数の子、蒲鉾、肉巻き、肉団子、エビなど。二段目は大根と人参の紅白なます。酢レンコン、聖護院カ…