Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

「水彩画の教室」 オオデマリとキク G7首脳会議まじか

13日(土)午後から「水彩画の教室」だった。お饅頭を描いた。京都のお饅頭はとても繊細にできていて、よく観察すると、お饅頭の上にのせている飾りのようなものは、とても細い線の塊がのせられている。ちょっと描くには難しすぎで、ごまかしているが。1時間ほどできりあげ、そのあと1時間ほど今後どんなものを描きたいかを話し合った。参加者は3人でお二人は、私よりも早くから「おとなの小学校」に参加され、お一人が油絵をみなさんに教えておられたそうだ。小児科の先生をしておられ、今は退職しているが、今日の和菓子は、医学生の頃に胎児をスケッチしていた頃を思い出したと言っていた。それぞれが見てきたものや、見えているものが違うのだと思った。そこが面白い。この次は外にでて、描きたいものを写真に納めてこようということになった。私が描いた絵は、写真に影が覆いかぶさっていて、暗い色になっているが、全体的にはもう少し明るいく仕上がっている。

14日(日)土曜日から雨が降り続いていたので、大原の朝市にはいかないことになっていた。朝6時過ぎに友人からライン電話があり、急遽大原にいくことになった。友人はスキーで怪我をして骨折をしたので、コルセット生活がおよそ2ヶ月。最近、少し良くなり、車で出かけることもあり、大原には、はやく行きたいとのこと。

久しぶりに大原の朝市に出かけた。少し小降りだったので、出店しているのお店が少なかった。お花やさんはきていた。オオデマリとキクを購入した。紫陽花を一輪いただいた。湯呑みを花瓶に代用して、紫陽花をいれてみた。いい感じ。

  G7首脳会議「広島サミット」が5月19日からはじまる。会議がせまるにつれて、広島の会場周辺の警備が強化されつつあるという。京都に住んでいると、警察の警備が強化されているときは、皇室関係者が京都に来られているか、どなたかお偉い人が海外から来ておられるとか、かなりはっきりとした形で目につく。今回のG7は広島で行なわれる。国際社会が非常に緊張した状況にあるなかでの開催であるので、日本側が神経をピリピリさせているのはよくわかるが、何をどのように議論するかの方がずっと問題だと思うが。

 LGBTへの差別をなくす法案は、G7国のうち、6カ国ではすでにあるが、日本だけがLGBTを法的に認めていない。6カ国がこの件で日本に抗議をしている。日本はあわてて法案をまとめて、国会に提出される見通しとなったが、取りまとめ役の自民党稲田朋美議員は十分に満足はしていないが、とりあえず法整備ができたことを一歩前進とみている。

 旧統一教会の問題は何ひとつ解決していない。LGBTの問題も、少子化の問題も、「闇サイトに群がる」若者の問題も、原子力発電所や電力会社の問題も、様々な問題も、すべてどこかで繋がっているように思う。