Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

共同購入のお花、グギさんアメリカのPEN賞を受賞。

f:id:mwenge:20220204122155j:plain

    午前中に、「おとなの小学校」へ共同購入のお花をいただきに出かけた。昨日は「小学校」のすぐ近くの郵便局に出かけていたのに、すっかり忘れていた。ユーカリ、チューリップ、バラ、アルストロメリアアルストロメリア南アフリカ原産でよくみかけた花。日本では百合水仙と呼ばれる。久しぶりに、水盤の花器に入れてみた。ユーカリは背が低いので、使いにくかったが。アストロメリアは一本で、たくさんの花をつけていたので、夫の部屋に。薔薇もスプレー薔薇で、一つの枝に4本も花がついていたので、そのまま剣山にさして入れた。色がきれいで、アクセントになっている。春らしい花。

 ケニアの作家グギさんがアメリカのPEN賞を受賞したというニュースをFacebookで知った。ノーベル文学賞はある種の政治判断が働き、昨年はタンザニアの作家が受賞した。誰もが予測しなかった。ここ10年ほど、村上春樹グギ・ワ・ジオンゴがイギリスの賭けやの予想では一、二を争っているが、ノーベル文学賞は二人のところにいかない。おそらく政治的なものがからんでいるのだろうか。いずれにしろ、アメリカのPEN は、アメリカ文学の巨匠ウィリアム・フォークナーが創設し、優れたアメリカ小説に与えられる賞。グギさんはこの30年近く、アメリカで生活をし、彼の書く小説が評価されたということは、本当に喜ばしい。数年前には村上春樹もグギもスペインのカタルーニャ国際賞を受賞している。

 石原慎太郎氏が死去して、アメリカの新聞では彼が生前人種差別・女性差別的発言をしてきたことをきちっと問題視して記事にし、亡くなられたことへの哀悼の言葉を送っている。彼が何をどう発言し、社会にどう影響を与えたかは歴史的事実として知っておくことは重要なことなのに、「死者には鞭をうつな」というのが日本的美徳なのか?ツイッターで批判が続出。

  橋下氏への「ヒットーラーみたいな」発言もおかしな方向に行っている。日本維新の会の共同代表の馬場伸幸氏が菅氏に直接抗議した。「橋下氏は日本維新の会とはまったく関係がない」といいながら、なぜ維新の代表として菅さんに謝罪を求めるのか。筋違い。立憲民主党潰し、イメージ操作に思える。反省すべきは、橋下氏と維新の会。

 挿木をしていたバラが葉っぱをたくさんつけ、どうにか根づいたような気がする。まだまだ触らないようにしているが。新しい生命の芽生えを見るのは心が浮き浮きする。毎日何度も眺めてもいい。ささやかな楽しみ。

 フランス語の勉強も最近、少しづつ音に慣れるようにしている。NHKのラジオ「まいにちフランス語」のテキストを見ながら、コンピュータで番組にアクセスして聴いている。音声も録音できることを知り、繰り返し聴くようにしている。ピアノの練習も毎日しないと、忘れてしまうので、最近はよくピアノを弾いている。あっという間に時間が過ぎてしまう。

 京都はコロナ感染者数が過去最多の2878人。京都市内は1913人。感染経路不明者が多く、高齢者施設や医療関係機関でクラスターが発生している。どうすれば、感染拡大が防げるのか、本当に知りたい。不安感と自粛疲れ。