Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

国会を囲む人びと

30日、安保法案に反対する人が国会前に集結した。主催者発表では12万人が集まったという。NHKのニュースによると、全国300カ所で集会が開かれたという。ニュースの中で言及したのは、名古屋、北九州、広島だけだった。大阪や京都、あるいはもっと大き…

安保法案にNO! 集会に

29日 円山公園で京都弁護士会主催の「平和安全保障法制の今国会での成立NO!」緊急府民大集会に友人と一緒に出た。4500人もの人が集まった。小林節氏は安保法案が憲法違憲を発言したことで、話題の人となった。過去の考え方が大きく変わったことは歓迎したい…

安倍政権に対する不信

安全保障関連法案に関する審議が参議院の平和安全法制特別委員会で行なわれている。国会中継で、質疑応答を聞いていると、悲しくなる。安倍総理は官僚が書いた質問にたいする回答を棒読みで早口で繰り返す。質問者は何度も、「安倍総理の言葉で」とか「安倍…

上賀茂神社で手作り市

23日(日)朝10時頃に、上賀茂神社の手作り市にでかける。ここでは、毎月第四日曜日に手作り市が開かれている。毎回出品者が増え、いまではかなりの店舗が境内の泉川沿いにならぶ。陶器、バッグ、小物、洋服、アクセサリー、ケーキ、パン、漬け物、佃煮…

水泳に行く。携帯が離せない若者たち

22日(土):午前中は、中三の孫娘と一緒に「大人の小学校」のプールで泳ぐ。いつものように、平泳ぎからはじめ、クロールを泳ぐ。孫娘と競争してみるが絶対に負ける。腕や足の筋肉がかなり落ちてきていることを感じる。できるだけ歩くようにしているのが…

暑さ対策に拭き掃除とパン作り

暑さが和らぎ、朝晩クーラーなしの生活ができるようになった。この夏の電気代の請求書をみて、怒りが爆発する。電力会社は原発を動かさないでも一般市民から電気料金を値上げして徴収する。川内原発の近くで桜島がいつ噴火するかとヒヤヒヤしているのに、川…

トマトジュースの寒天ぜリー

諏訪地方は、寒天作りで有名。170年の歴史があるという。一時期寒天が健康ブームになり、お店から姿を消したことがあった。夏になると、寒天で冷たいスウィーツを作っていたが、お砂糖をたくさん使うので、寒天ゼリーをしばらく作っていない。 先日蓼科で…

母の帯を作り帯に

17日、着物ダンスの中を整理する。着ていない着物がたくさんあるが、若い頃には少しは意識してお正月や何か特別な行事の時には着物を着るようにしていた。だが、最近では一年に一度か二度程度しか着物を着ない。 母から貰った着物と帯をどうしようかと思案…

五山の送り火 

京都では五山の送り火があった。夜の8時に大文字山の大の字に点火され、5分おきに、妙法、舟形、左大文字、鳥居に火が入り、それぞれの形が夜空にくっきりと浮かぶ。例年、私はマンションのベランダから目の前にある舟形をみる。 「五山送り火」はお盆の間…

車山山頂と白樺湖から帰路

お天気も晴れ、車山の頂上の観測所が見える。山頂まではリフトであがる。眼下には白樺湖が見えるが、残念ながら富士山は見えない。 久しぶりに、高山植物に出会う。かわいい花が厳しい気候の中でよく咲いているものだといつも思う。ハクサンフウロ、ツリガネ…

美ヶ原高原から松本へ

ビーナスラインを通って、美ヶ原高原へ。道中は霧のために視界が悪く、美ヶ原では雨が降っていた。18度ということ。肌寒い。この1週間は暑かったというが、それでも20度強程度で、猛暑の京都とは比べものにならない。標高2000メートルともなると、別…

霧ヶ峰の車山高原に

12日間連続の猛暑を記録した京都を離れて、霧ヶ峰の車山高原に娘家族と一緒にやってきた。風がとてもさわやかで、気持ちがいい。湿気がないのが、これほどに心地よいかと再確認。京都から名神高速、中央道を通って諏訪にで出る。信州そばを食べに、蕎麦屋に…

NHKスペシャルドラマ 戦後70年「一番電車が走った」

8月10日、NHKスペシャルドラマ 戦後70年「一番電車が走った」は放映された。広島NHK局は、とてもすばらしい番組を放送していると思った。 原爆投下後の広島を扱ったドラマ。広島には8月6日に原爆が投下され、焦土と化した。電鉄会社の社員たちは翌日…

9日(日) 大原の朝市へ

久しぶりに、大原の朝市にでかける。いつものようにお花屋さんが笑顔で迎えてくれる。ケイトウ、小菊、友禅菊などのセットを購入。夏の花は色があざやかで、元気をもらう。台所の水道の蛇口のところにおく。 お昼から、携帯電話を入れる袋をつくり、友人にプ…

なでしこジャパン、東アジアカップ2015、ようやく1勝

東アジアカップで、日本は中国に対してようやく勝利した。北朝鮮、韓国、日本、中国の順位だった。最後の最後で日本はようやく勝ち点をとった。なでしこジャパンは世代交代で、闘いぶりはハラハラしどおしだった。どの試合も、相手チームにボールを奪われる…

戦争のない平和な社会を考える機会に

唯一の被爆国である日本が、アメリカに対してはっきりと、「ノーモア広島、ノーモア長崎、ノーモア核兵器」「ノーモア戦争」を主張すべきだとTBS番組の中で語られていた。 今日の国会の委員会では、山井民主党議員の核心をつく質問に対して、安倍首相は、「…

広島への原爆投下の日

今日は70年前に、広島に原爆が投下された日だった。記念式典では、松井一実広島市長は、「2020年までの核兵器廃絶と核兵器禁止条約の交渉開始に向けた世界的な流れを加速させるために、強い決意を持って全力で取り組みます」と決意を述べた。 それに対して…

高校時代の友人たちと

33年間ロシアで過ごしたという高校時代の友人が一時帰国とのことで、神戸で出会った。16人もが駆けつけた。その友人とは、私は高校と大学を共に過ごしたが、大学卒業後一度も出会ったことがなかった。昨年の12月末に同じような集まりがあったが、その…

TBSテレビ60周年企画「レッドクロスー女たちの赤紙」

「レッドクロスー女たちの赤紙」の後半部だけをみた。前半を録画していなかったので、前半の物語がどうなっていたのか、私は知らない。 戦争が人生を狂わせるというテーマはよく伝わっており、人の命を奪う暴力性を描いていると思った。しあわせな家族が戦争…

ひょうたんの画像処理の工夫

京都府立植物園のひょうたん。不思議な植物。アフリカが原産地とか。水筒、酒器、調味料入れなどの容器として使用されてきた。果肉は毒性があるらしいが、食用の品種改良があり、干瓢としても知られる。 Hatenaの有料ブログにのりかえて、写真の処理の仕方が…

大同生命地域研究特別賞共同受賞

7月24日(金)、午後2時から一般社団法人 クラブ関西で、大同生命地域研究賞の授賞式があった。地域研究賞は京大名誉教授の田中二郎先生、地域研究奨励賞は現役の研究者柿崎一郎氏、縄田浩志氏、楊海英氏、地域研究特別賞を宮本正興と楠瀬佳子が共同受賞…

ガーデンミュージアムへ

比叡山の山頂にあるガーデンミュージアムの会員更新にでかける。いつものようにお弁当を持参する。 孫娘のピアノのお稽古が午前中だということなので、ガーデンミュージアムに一緒にでかけることにした。お弁当を4つ作り、お茶を用意して車で出かける。いつ…