Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

アフリカ文学会へ 23日〜31日 ワシントンDCとニューヨーク 

今年のアフリカ文学会はワシントンDCで23日から27日まで行われた。

いつものように、友人のテルマ・ピントと南アフリカの女性作家のことを話し合った。

Intersectionality of South African Women writers. 私はシンディエ・マゴナとゾイ・ウィカムを取り上げた。Intersectionと言う言葉はとても難しいが、異なるものがぶつかって、どう関わり合いながら新しいものを作っていくかという意味ではとても興味がある。重要なテーマだと思う。マゴナにしてもウィカムにしても、南アフリカでは不断の地位を築いてきた。そしてアパルトヘイト時代から、転換の時代、現代の問題を俯瞰しながら、新しい展望を見つめる。その点では、作品は普遍性をもつ。

 アフリカ文学会に出発する前に、5月3、4日に、日本ーアフリカ官民経済フォーラムが南アフリカであった。新たなビジネス創出に向けたもので、アフリカに市場と日本への協力活動を拡大する狙いがある。日本政府がアフリカに目を向ける時は、必ず経済活動の拡大、世界の中で日本の政治的位置を高める狙いがある。日本政府は絶対にアフリカの人々の生活や文化には全く関心を示さない。アフリカ文学研究を長年やってきて、アフリカ文学会にはもう30年近く参加しているので、友人や仲間が増えているので、毎年参加するのは、お互いが健康で研究に励んでいることを確認する場でもある。

 同世代もしくは少し上の世代の作家たちも亡くなっていく。今年は、昨年に亡くなった、ナイジェリアの作家ブチ・エメチェタと南アフリカの詩人ウィリー・コチティーレの追悼パネルに出た。エメチェタのパネルでは、私が1985年にロンドンの彼女の家を訪ね、いろいろと言葉を交わした思い出話をした。息子のシルベスターはとても喜んでくれた。息子は今母親の出版物を扱う出版社を立ち上げて、アフリカ文学に関する会議に出ている。昨年もイェール大学でのアフリカ文学会にも来ていたし、10月ロンドン大学のSOASで開催された、マケレレ会議から50年の会議にも来ていた。母が残した大きな財産は、エメチェタの作品を読んで影響を受けた多くの人たちと出会うことなのであろう。いつも母の話を聞きながら、うれしそうにうなずいている。

 ウィリーのセッションでは、1992年に京都精華大学で開催された「アジア・アフリカ文学者会議」にウィリーが南アフリカ作家同盟から代表して参加してくれた時の話をした。ゆっくりユーモア交えて説得的に語るスタイルは誰にも愛された彼独特のスタイルをみんなで思い出した。

 誰でもいつかは亡くなる。その時、その時をどう人々と関わり合いながら、生きていくかが最も大事なことだと、再確認した。

 それにしても、日本社会はどうなっているのか、イライラしながら、ネットで配信されるニュースに接しては、怒りがこみ上げてくる。

アフリカやアフリカン・アメリカンの人々が正義や人権を求めて闘ってきた時代を共にして生きてきたものとしては、日本の安倍政権がいかに国民を騙していようとも、必ずいつかは悪事がバレるときがくると思うが、こんなにはっきりと、国民を騙して生き延びようとしてもがいている姿はあまりにも醜いと思うのは私一人ではないと確信している。

 あまりにもはっきりしているではないか。羽生結弦国民栄誉賞をもらうのはいいが、オリンピックで活躍した人はこれまでに多くいる。先日フランスで賞を受賞した「万引き家族」の是枝映画監督は安倍首相からそっぽを向かれ、何の賞賛の言葉もない。そうしたあからさまな安倍首相の態度を世界のメディアは酷評した。恥ずかしい。

ロシアのフィギャー選手ザギトワへの秋田犬贈呈式にまで参加した。協会側の対応により首相の出番はなかったようだが、あまりにもひどい。何でも自分の功績にして国民を「モリカケ」問題から目をそらせたいのが明白だ。情けない。

ワシントンDCでは会議の合間にワシントン広場を見た。55年前にマーティン・ルーサー・キングがかの有名なI have a dream と演説した場所。その100年前にリンカーンが「人民の、人民による、人民のための」政治を演説した場所でもある。歴史的な場所だ。広大な場所で、すぐ近くにはホワイト・ハウスがある。第二次世界大戦で戦死した人々を偲ぶ場所もある。歴史を記憶し、歴史を継承していく姿には多くを学んだ。

 日本政府は、日本の政治は、今どこに向かっているのだろうか、誰のための政治なのだろうかと思った。嫌な国になってきた。

f:id:mwenge:20180524154848j:plain

 第二次世界大戦時のメモリアルからリンカンホールを眺める。この間に人々が集まり、キング牧師の演説を聞いた。20万人が集った。