Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

スケッチ教室、バラの手入れ、ウクライナはどうなる

 午後中は散歩がてらに西賀茂生協まで買い物に出かけた。卵や牛乳、根菜類、果物など。結構重たいものを購入した。こういうときにはリュックサックが一番便利だ。両手が空いているのと、身体のバランスがしっかり取れるので、転ぶ心配はない。年をとると注意しなければならないことが増えてきた。

 昨日購入した植木鉢にパラの挿木を植え替えた。うまく根が出ていた。今日は空気が冷たく、風も吹いているので、今まで置いていた所に戻した。一昨日に出町柳まで出かけた時に眼に入ってきた桜があまりにも素晴らしいので写真をとった。まだ梅を楽しんでいる時期なので、桜が街の中で咲いているのに驚いた。長徳寺の門前に「オカメ桜」と「寒緋桜」が満開だった。寒緋桜は植物園内で咲いているをよく見ていたので、寒い時期に咲くことは知っていたが、少し色の濃い「オカメ桜」に驚いた。緋桜と呼ばれるだけあって、紅梅のような色をしていた。多くの人がこの桜の周りに集まり、カメラを向けていた。

f:id:mwenge:20220319182919j:plain f:id:mwenge:20220319202815j:plain

 午後からは「おとなの小学校」の「スケッチ教室」に出かけた。先生が福井県に移住するので、教室は4月いっぱいまでとなった。全く何も描けない、彩色もわからなかったところから、曲がりなりにも下絵を描き、色塗りができるようになった。先生のご指導があったからできたことだと感謝している。先月から取りかかっている「仙台城と桜」に彩色した。完成にはまだ程遠いが、桜の細かな花房を表現するのはとても難しかった。今日の参加者は4名。

 ウクライナとロシアの戦争に関して、昨夜アメリカの売電大統領と中国の周近平国家主席が電話で話し合ったが、結果はもの別れ。アメリカは経済制裁をちらつかせたが、中国はキッパリと拒否した。当然の結果だろうが、対話は必要。ロシア側は新兵器極超音速ミサイルを発射し、ウクライナの軍施設を破壊したと報じられた。実戦では初使用だというので、プーチン核兵器も使いかねない状況を意図的に作り出しているようにも思う。日本は核兵器による犠牲になった唯一の国であるので、日本は大声をあげて、ロシアの核使用を辞めさせなければならないと思う。