Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

お習字のおけいこ、コロナ感染拡大の科学的根拠の解明を

 朝から雪がふったり、病んだり。朝のルーティンの作業をしながら、お弁当を作った。「おとなの小学校」で「バラの手入れ」の作業が1時からある。12時半には家を出なければならないので、お弁当を作っておけば、安心。10時にコーヒタイム。12時にお弁当を食べる。雪が吹雪いていたので、「バラの手入れ」には参加するのをやめた。2時からの「お習字」には参加しようと思った。1時半に家を出て、バスと地下鉄で「ウィングス京都」まで。 

f:id:mwenge:20220118172531j:plain

桓公匡合 濟弱扶傾」(かんこうきょうごう さいじゃくふけい)の前半部を書いた。「桓公は、世の乱れを正し、弱きものを救い、傾ける国を助けた。」という意味らしい。千文字の半分を越えたところまできた。まだまだ先が長い。。。「匡合」とは、 世の乱れているのをただしまとめること、とネット検索するとでてくる。匡とは、枠の中に押し込めて、形を直すという意味らしい。

 「一説によれば、漢字の中にある「王」はもともと「㞷」と書き、「広がる」の意味がありました。これに「匚(はこがまえ)」を組み合わせて、「広がりを抑える→正す」と変化したといわれています。別の説では、「匚(はこがまえ)」が竹などを曲げて作った箱を表し、これに「曲げる」の意味をもつ「㞷」が組み合わさって「形を正している様子」を表現していると説明しています。」ともある。文字を書いているときには、意味がわからなかったので、先生のお手本を真似ていただけだった。いまなら、もう少し違う形になっていたかもしれない。

 コロナ感染者数が夕方に発表される。京都は1024人で過去最多を毎日更新。大阪は5396人で過去最多。大阪は、病床使用率が35%になると「まん延防止等重点措置」を国に要請するという。今の病床率は28.9%なので、まだその措置に至らないらしい。東京での感染者数は5185人だが、「まん延防止等重点措置」が発令された。この措置の社会的効果はなにか、よくわからない。全国の感染者は31297人になり、これも過去最多で3万人を超えている。学校、家庭内感染が広がっている。どこが感染源なのか。これだけ長い期間に感染が何派にわたって広がったり、収束したりしているが、そのメカニズムがなぜわからないのだろうか。きっとわかっているはずだが、発表することで国民がパニック状況に陥るのを恐れているのだろうか。人間は科学的根拠が明らかになれば、それを受け入れる許容度はあるはずだ。説得力があれば、パニックにはならない。