Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

5月31日 ついにルンバに負ける。シャンソンとお習字のおけいこ

 30日(日)大原の朝市にでかける。先週から朝市が再開したので、今日はお天気もいいので、大勢の人がきていた。早起きは気持ちがいい。春野菜が終わって、夏野菜を植える時期なのか、お野菜類は少ない。ブロッコリーの新葉やベビー人参、春玉ねぎなどがあった。手作りの薄揚げはいつも買う。おうどんや野菜の煮物にも使えるので、甘辛く炊いておく。

 午後から娘と孫と京都駅で待ち合わせ、ヨドバシカメラ でiRoombaを購入した。うちにはシャープのココロボがいるがもう随分前に購入し、何度も修理にだしたり、部品交換をしたりとトラブルつづきだった。たまにしか使わないので、自動掃除機はいらないと思っていたが、娘が最近購入してとてもいいので強く勧められた。5月30日まで1万円引という言葉に弱かった。ついにルンバに負けた。

 31日(月)朝の配達でロボットが届いた。実際に動かしてみるとなかなか賢い。ルンバは強力で目に見えないゴミをたくさん吸い取ってくれた。携帯電話でコントロールできる。どこかで沈没すると、携帯に助けを求めてくる。まさに家事ロボット。

 土曜日空振りだった歯医者さんに出かけた。十数年前に入れていたインプラントはまったく問題なしだが、それにかぶせていたものが欠けたり、割れたりしていたので、作り直すことになった。かなり高額の支払いになるが、一生使わなければならないものなので仕方がない。状況がわかっただけでもよかった。

 午後からはエディット・ピアフシャンソンを歌って、気晴らしをした。一人で大声で歌っている姿はとてもおかしげだろうと思いながら。フランス語の勉強にはもっともいい方法かな?エディット・ピアフは大袈裟にいえば、「人生」を唄っているので、共感できる。Non, je ne regrette rien(ちっとも後悔していない)、La vie en rose(薔薇色の人生)、Hymne à l'amour(愛の讃歌)、La foule(群集)、Sous le ciel de Paris(パリの空の下)などなど。

 2月1日(火)朝8時にルンバが掃除を始めた。およそ1時間ほど丁寧に掃除をしてくれた。玄関のところは5〜6センチの段差がある。そこでシャープのココロボちゃんはよく沈没してしまう。下には降りても、上には上がってこれない。ルンバは降りてはいけないところに置くセンサーがあり、ルンバと反応して、下にはおりないようなシステムになっている。すごく便利で、おどろく。

f:id:mwenge:20210601205916j:plain

 午後からは5月中はお休みだった習字のおけいこにでかけた。京都には再度「緊急事態宣言」が出ている。お習字も、5月中はおやすみになったが、「高冠陪輦 驅轂振纓(コウカン・バイレン クコク・シンエイ)」の前半部を書いた。意味は「高位の人は冠をかぶって天子の車に付き従い、車が走り出せば冠についている纓(えい)の飾り紐がゆらゆらと揺れる。」知らない漢字が出てくるが、なんとなく意味がわかるのも、漢字が表形文字だからなのか。八人ほどがお稽古に来ていた。同じ目的で、人が集まっているというのは、いいなあと思った。

 お習字のおけいこの場所はウィングス京都(女性センター)なので、そこから錦市場の中を通り、四条河原町まで出て、そこから三条河原町まで歩いた。錦市場のなかでは多くのお店が閉まっていた。いつもは体がすれ合うほどに混み合っているのに、ガランとしていた。河原町もそうだが、少しは若い人たちが歩いていた。私は家から南側は北大路までしか下がらないし、北は西賀茂橋あたりまでしかいかない。遠くは、ほんのたまに地下鉄で京都駅まで行くか、車で大原の朝市に行く程度なので、京都の繁華街がどんな状況なのかも知らなかった。これはひどいと思った。私の生活圏では普通に結構人が日常の買い物にでかけているが。

 今日から京都も「緊急事態宣言」が6月20日まで延長になったが、なんとなく6月1日で解禁になった気分。お習字教室も再開したし、ずっと休んでいた筋トレジムからも電話がかかり、ジム通いを促された。そしてオリンピックに向けて、事前合宿にオーストラリアのチームが来日した。外国の新聞などには日本はまだロックダウン中と報じられ、オリンピック開催を危ぶむ声がある。菅首相は「オリンピックありき」でワクチンを一刻も早く国民にうつための方策を打ち出している。本当にやる気があったのなら、なぜもっと早くからやらなかったのか。いまになって大学のキャンパスも使ってワクチン接種を行うといいだした。岡田晴恵さんは大学生がキャンパスから追い出されてリモート授業になっているのに、大学のキャンパスを使ってワクチン摂取をやることに反対の意見を述べている。大学一年生の孫なども、早く大学に行きたいのに、行けないで自宅で毎日机の前でオンラインを受けていることに怒り狂っているという。

 代々木公園をパブリックビュー会場にすることに多くの反対の声が上がると、そこをワクチン摂取会場にして都民にワクチンをうつと言い出した。オリンピック期間中は毎日選手にPCR検査をするという。それだけの検査能力が本当にあるならば、なぜいま日本の国民の多くに検査をしないのか。なんとも矛盾だらけ。

 

f:id:mwenge:20210601082839j:plain

 二年前に購入したバラ、プリンセス・ド・モナコが今日花を咲かせた。昨年は花を咲かせてはいけないとさんざん言われたので、蕾の段階で摘み取っていた。あまりにも美しい花に感激。 香りもとてもいい。