Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

4月10日 スケッチ教室に参加

f:id:mwenge:20210410181416p:plain

  4月10日(土)お昼から「おとなの小学校」の「スケッチ教室」に参加した。新人の方を入れて4人。常連の人は体調を崩されたとか。先月は定員4人に満たなかったので、休講だった。2ヶ月ぶりのお教室だった。エストニアのタリンの町の風景を色彩したものを先生に見ていただいた。

f:id:mwenge:20210410202321j:plain

 今日はノルウェイのストーダル教会を描いた。先生から配られた写真を見ながら、教会を中心に据えて、周りの山々や畑や牧草地を描く。5月のお稽古日に彩色をする。それまでに、輪郭をきっちりと描かなければなrない。とても集中できるので、楽しい。同じものを描いても、それぞれに違う。それぞれに個性的でいい。細部に気をつけてペン書きをしておこう。

 ワクチンのことがニュースになっているが、医療関係者のワクチンは1月に登録した人だけだという。この4月から医療関係で仕事を始めている人たちにはワクチンは届いていないという。来週あたりから、高齢者へのワクチン摂取が始まるというが、自治体から何の連絡もない。どうするのだろうか。

 

f:id:mwenge:20210411205319j:plain

 4月11日(日)大原の朝市にでかけた。タラの芽、赤かぶ、ほうれん草、わけぎを購入。タラの芽は天ぷらにして、赤かぶは即席づけにして、お漬物がわりに。ほうれん草は湯がいておくと、いつでも鰹節をまぶしたり、マヨネーズであえたりして食べれる。分葱も短く切って固茹でいしておく。分葱は酢味噌和えに。

 京都のコロナ感染者数は81人。人口が約140万強なので人口比でいえば、感染拡大していると言わざるをえない。

明日からは「まん延防止等重点措置」が実行される。これ以上増えると、医療設備が不足するという。今後どうなっていくのだろうか。多くは自粛疲れをしている。ワクチンに関しても、まったくの情報はない。せめて、どのようなスケジュールになるかは知らせてほしい。

f:id:mwenge:20210411211710j:plain

 昨日参加してスケッチ教室の先生から、絵具の筆はかなり注意して扱う必要があろと教わった。筆入れを作ることにいた。お昼から、のんびりと袋を作った。使わなくなった小袋を潰して、やりなおした。内側に袋を作り、筆が中で動かないように差し入れる形をとった。使い勝手がいいかどうかは使ってみてから。