Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

3月21日 大原の朝市

  友人の車で大原の朝市に行った。今日はヤシャブシとムラサキナバナと菊を購入した。ヤシャブシとムラサキナバナを入れてみた。華奢な枝ぶりが元気があり、春らしい。別の花瓶にはムラサキナバナと菊、バラとムラサキナバナを。それぞれに違っていい。赤紫色のカラシナと白菜の新芽の春の野菜を購入。サラダとおひたしを作ろう。

f:id:mwenge:20210321113328j:plain f:id:mwenge:20210321113335j:plain f:id:mwenge:20210321113420j:plain

大原の帰路、桜並木道の川端通りをくだり、出町まで川沿いに車で走り、賀茂街道を賀茂川沿いに北上して帰宅した。桜が咲き始め、ところどころ五分咲き程度だったが、来週には満開まちがいなし。少しは明るい気分で桜をお迎えできるのは嬉しい。昨年は桜を観に南アフリカから京都に旅行を予定していた友人はコロナ禍のせいで来れなかった。南アフリカも日本も大変だった。いまもその状況はほぼ変わりないが。

 東京オリンピックパラリンピックは、海外からの観客を受け入れないことを正式に決定した。その処置としてすでに観客席を予約して購入している人には全額を返金しなければならない。その人たちは航空券とホテルの予約をキャンセルすることになる。その代償は誰が支払うのか。当然日本側だとすれば、政府が背負わなければならない。実際に国内の観客席を購入している人たちもどうなるのか不安だ。これだけでも大混乱がおこる。

 そしてメディアで囁かれているのは、コロナ感染症の第四波がすぐにくるとの予想だ。5月の連休明けからピークになると。日本はワクチン摂取の遅れと、PCR検査の遅れ、変種型の感染拡大を招きつつあることなど。変種型が日本に入ってきたときに、徹底してその拡大を止める処置をとらなかった。もう止めようがない。昨年、横浜に大型豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号でコロナ感染が広がったときからの、対応のまずさが指摘されてきた。現実には同じことがいまなお繰り返されている。なにも教訓から学ぶことをしないのだ。