Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

1月17日 フランス語の最終授業

 17日、フランス語の最終授業だった。ペローの赤頭巾ちゃんを読む。グリム童話に出てくる赤頭巾ちゃんとは違って、最後はおばあさんも赤頭巾ちゃんも二人とも狼が食べておしまい。グリムの方は、最後には猟師が、狼のお腹を割いて、おばあさんと赤頭巾ちゃんを助けるというお話。フランスではペローが読まれていて、最後に教訓がついている。寄り道をしないとか、騙されてはいけないとか、お母さんの言いつけを守りなさいというようなもの。フランス語で読み物が読めた。この一年間、フランス語は楽しく学べた。5月までお休みなので、その間忘れないようにしなければと思う。

f:id:mwenge:20200118175953j:plain

 しんらん交流館で開催されている「ふしはらのじこ絵本原画展、ゴジラの森、ヤクシマザルの森」を観に行った。ふしはらさんとは長年の知り合いで、30年以上も前にふしはらさんと一緒に「スワヒリの昔話を読む会」を数年間やっていた。ふしはらさんは堺町画廊を経営し、アフリカ関連の催しもよく開いている。そんなご縁で久しぶりにふしはらさんともお会いできるので、出かけた。

    細かなゴリラの毛を丁寧に描いていて、また優しいゴリラの眼差しが微笑ましかった。実際にアフリカでゴリラを観て過ごされていたので、臨場感が伝わってきた。屋久島もそうだ。

 神戸の震災から25年。テレビのニュースではどの局も取り上げていた。あっという間の四半世紀。震災や自然災害は防げないかもしれないが、大きな被害にならないような社会づくりが大事だと思う。