Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

中東の不確実性と時代祭り

 サウジアラビアのジャーナリスト・ジャマル・カショジさんがトルコのイスタンブールにあるサウジ総領事館内で殺害された。サウジアラビアの皇太子が関与しているともいわれるが、サウジ側は必死で否定している。一方、トルコのエルドアン大統領はサウジ総領事館内でカショジ記者が殺されたと主張している。

 サウジアラビアのムハマド・ビン・サルマン皇太子と電話で話した直後に殺されていることから、皇太子の関与があったとみられる。領事館という治外法権がある場で暗殺されたとなると、これはひどい話だが、サウジ側は皇太子の関与はなかったと主張している。

 こうした論理の展開は、日本の安倍首相を必死で守ろうとする取り巻き連中のやり口と同根のものと感じる。現代社会においてこんな人権無視の暴力を許してはならないと思う。独裁国家、独裁者の暴挙はあまりにも前近代的だ。

 サウジアラビア独裁国家をトランプは支持しているが、この問題をアメリカはどう解決するのだろうか。アメリカ追随の安倍首相はどうするのだろうか。

 

 22日は京都では時代祭だった。午前中娘の用事に付き合い、昼食を共にした後、娘に烏丸御池まで車に乗せてもらった。ちょうど時代祭りの行列が御所を出て御池に差し掛かる頃だった。明治時代から始まり、時代は後に遡っていく。しばらく御池の角で観ていた。

f:id:mwenge:20181022125206j:plain f:id:mwenge:20181022125655j:plain f:id:mwenge:20181022125614j:plain 

f:id:mwenge:20181022130655j:plain f:id:mwenge:20181022130438j:plain f:id:mwenge:20181022130639j:plain

ちょうど北行きのバスが停まったので、バスにとび乗った。バスは、烏丸通を北に向かっていたので、時代祭りをバスの窓から見ることができた。艶やかな姿でゆっくり進む行列は見事だった。京都に45年も暮らしていると、何度も時代祭りを観てきたが、同じ時代祭りでもその時々で違って見える。ケープタウンから遊びに来た友人たちと一度は御池通りで、別の友人とは御所の中で席料を払って観たことがある。御所の中で特等席を手に入れたのは、前日が雨で中止になり、予定を変更できない旅行者たちの席が空いていたからだった。偶然にも椅子席で時代祭りを間近に最初から最後まで見物できた。立派なパンフレットを手にして、詳しい説明を聞きながら楽しんだ。日本の歴史を再確認できた。