Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

睡眠不足と物忘れ 水彩画教室で梅を描く レモンの木の剪定

27日(月)昨夜は眠れなかった。あれこれと考えていると、余計に眠れなかった。日曜日の昼間にピアノを弾いてみようと思った。楽譜なしだったので、どう弾いていいのかまったく頭が混乱した。何度も弾いていてよく弾けていたのに、指が動かない。すごくショ…

フランス語小説の読書会 ウクライナ支援は?

24日(金)朝の10時からフランス語小説『なぜ空は青いのか』のオンラインで読書会。ようやく3分1程度読み進んだ。遅々たる歩みだが、確実に先に進んでいる。7人が参加。57歳の母親が過労で肺炎になり、亡くなった。主人公ジュリアンはますます孤独になる。兄…

お習字 プーチン大統領の演説

21日(火)朝起きてみると一面雪。ベランダの植木は雪帽子をかぶっていた。空気が冷たく、雪が吹雪いていた。昨日は春日和だったのに。夕方のニュースでは、京都の「幻想冬景色」が紹介されていた。鞍馬寺、御所、下御霊神社、天橋立などなど。清水寺の冬景…

時間が飛ぶようにすすむ 蕗の薹、市民マラソン、植物園の梅林 ロシア・ウクライナ戦争とは?

18日(土)水彩画教室に午後からでかけた。春をつげる蕗の薹を描いた。日本原産の山菜のひとつ。山道の縁に顔を出す愛らしい山菜だが、長いこと山道を歩かなくなったので、スーパーの野菜コーナでみかけるだけ。酢味噌和えで食べるとおいしい。ゆっくりとあ…

雪がふる 本の整理 家政婦タサン志摩さんの料理

15日(水)朝起きてみると、一面雪が降り積もっていた。ベランダの植木はどれも雪帽子をかぶっていた。この前の雪でカポックが霜枯れしてしまった。わずかに残っているものもダメになりそうだ。数年前に同じことが起こり、丸坊主になり、枝まで全部きってし…

WANの会議に参加 なぜ自民党は「LGBT法案」に後ろ向きなのか

気がつくと、あっという間に時間が経っている。12日の日曜日午後から、4時間近くWAN(Women's Action Network)の理事会があった。私はいまは理事をしていないが、WANの歴史を振り返り、今後にどんな展望をもつかという議論にひっぱりだされた。初期の頃にしば…

本の断捨離 朝の散歩 「マスク」は本当に不要?

本の断捨離はほぼ終わった。不要なものだけを取り除いただけだが、部屋の片隅と玄関の廊下に積み重ねている。南アフリカ研究をしている若い人たちがもらってくれるというので、その関連書と文学関係の本とを種分けした。何百冊とあるが、本棚に二重にかさね…

バラの手入れとお習字 断捨離の本の中から

「バラのお手入れ」と「お習字教室」の火曜日。バラの誘引は先週で終わっていたので、バラの周りの雑草やクリスマスローズの手入れをした。クリスマスローズが咲き始めていた。葉っぱに栄養がまってしまうので、古い葉っぱをとったほうがいいと教えてもらっ…

不審な電話、首相秘書官の同性婚に関する発言 バラの芽が

昨夜の真夜中に携帯電話がなった。こんな夜中にかかってくるような人はいない。緊急の場合でも、家族の連絡でも、外国にいる友人でも、携帯電話にはかけてこない。ラインかWhatsAppを使うので、携帯電話にはでなかった。+81 がついていて、海外からの携帯電…

大原の朝市に タジョの本に再会『The Blind Kingdom』

5日(日)久しぶりに大原の朝市にでかけた。ここ数日は雪が降っていないので、大原は大丈夫だろうと思って、友人の車で朝6時半に出発したが、10分も車を走らせていると、静原あたりから雪が畑一面に積もり、解けていない。道の両側に雪が残っていた。道は凍…

フランス語読書会 石牟礼道子『あやとりの記』 童謡「ふるさと」

2月2日(金)午前中はオンラインで、フランス語読書会があった。全員9名が参加。9人の顔がコンピュータの画面に現れると、圧巻だった。私は新参者なので、他の人たちがどういう気持ちでフランス語の読書会に長年関わっておられるのかは知らない。最初の動…