Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い日が続く

空気がピリッとしていて、顔に当たる風は冷たい。どこかでは雪が降っているのだろうと感じさせる冷たい空気。それが何日も続いている。テレビの報道番組ではどれも東京の雪の日の大変さが映し出される。北国では日常の光景だが、車も普通に走っているし、雪…

ワークスペースを作る

ようやくミシンと糸を移動させて、ワークスペースを作り、いつでも気が向いたときにミシンがけができるようにした。早速作ったのは、椅子の座布団カバーと袋。母が若い時に着ていたウールの着物の布で作った。綺麗に洗い張りをして長年しまっていた布で。い…

神戸の震災から23年

1月17日、阪神・淡路大震災からちょうど23年目。震災が起こった当時、私は南アフリカのヨハネスブグルにいた。日本との時差が7時間あり、朝の7時のニュースを見た南アフリカ友人が電話をかけてきて、私の家族の安否を気遣ってくれた。当時私が住んで…

なぜ安倍首相はICANをこばむ

1月15日は旧成人の日。現在のように成人の日が変わることはなく、1月15日が成人の日としてかなり長い間固定していた。普段の日に成人の日が入ると、休日であれ、故郷を離れた人にはなかなか地元に帰るのは難しくなり、第二月曜日が成人の日となった。 …

同級生との出会い

高校時代の友人が帰神するので、世話役の幹事さんが食事会を準備してくれた。友人は36年もロシアで暮らしている。この3月にはロシアのサハリンでの仕事を終えて、日本に帰ってくるという。子供時代を過ごした神戸ではなく、子供さんたちの住む千葉に住む…

キーボードでピアノの練習

最近、40年も前に子供が使っていたキーボードを、ピアノの教則本を手本に、両手で叩いている。音がでるので、楽しい。コンピュータのキーボードは長年打ち続けているので、手元を見ないでも文字が書ける。ピアノだって一緒だろうと思う。数年前から練習を…

成人式とは

1月8日成人の日。全国のあちこちで成人の日には「事件」が起こる。羽目を外したくなるのか、テレビで取り上げられ、注目されたいという気持ちがあるのか。 レンタル着物着付けや「はれのひ」が営業を突然中止した。成人式に出られなかった人たち、他の店が…

ウィリーの訃報と、筋トレジムと袋作り

今朝一番のニュースは、1月3日に南アフリカの詩人ウィリー・コティティレ(79)さんの訃報だった。彼は1992年10月に京都精華大学で開催した「アジア・アフリカ文学者会議」に南アフリカの作家同盟を代表して、当時滞在していたアメリカから参加し…

大阪の天神さんにお参り

大阪の天神さんとして知られる天満宮に初めて参った。娘、妹、姪の女4人ででかけた。妹はこの近くに住んでいるので、天満宮の入り口で待ち合わせた。すでの多くの人が集まっていた。 京都で神社や寺院に慣れているせいもあり、大阪の天神さんは、高層ビルに…

北野神社で書初め

1月2日。娘家族4人がやってきた。お昼におせち料理を一緒に食べ、お正月気分を味わった。高2と中3の孫たちは、おかげさまで元気に育っている。これまでもしょっちゅう会っているが、お正月は特別で、改まった気分になる。おじいちゃんから、お年玉を前…

2018年1月1日

大晦日のあと、上賀茂神社に初めて参拝に行く。いつもは下鴨神社にでかけていたが。上賀茂神社も12時になって開門。大勢の人たちが集まっていたが、下鴨神社ほどではないと思った。本来なら、昨年の3月に母を亡くしたので、喪中ということになるが、49…

紅白歌合戦を聞きながら

NHKの紅白歌合戦を聞きながら、今年も一年が終わったという実感を味わっている。知らない曲あり、懐かしい曲あり。後半部から真剣に見入ってしまった。高橋真理子さんのFor youは感動した。私はあまりコンサートには行かないが、唯一高橋真理子さんのコンサ…