Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日 ガーデン・ミュージアムに春の花がいっぱい

比叡山の頂上にあるガーデン・ミュージアムに久しぶりに行く。冬の間、数ヶ月休園していたが、4月の半ばに開園した。先週の日曜日に出かけたが、突然の雨で比叡山の途中で断念した。 今日はタケノコご飯のおにぎりとお茶を持って出かけた。赤、白、黄色、紫…

4月26日 節電はできる

最近、夜町を通り抜けるとき、少し薄暗く感じることがある。以前のように、ギラギラした明かりに吸い込まれそうになることはない。こころなしか、穏やかな気持ちにさせてくれる暗さだ。ボツワナの町を訪れたとき、真っ暗闇の中でみた星の輝きに感動したこと…

4月16日 ゼイクス・ムダにランチを招待される。

1991年、南アフリカのヨハネスブルクで開催されたNew Nation 作家会議で、ゼイクス・ムダに出会った。この会議は亡命作家が大勢南アフリカに帰国して、一堂に会して「文学の果たす役割」について語る場だった。幸運にも私もその会議に招待され、ゼイクス…

4月15日 アフリカ文学会で

第二セッションで、African Literature in the Western Academyのパネルで、友人のテルマ・ピント(南アフリカ出身、アメリカの大学で教鞭をとる)と、フマ・イブラヒム(パキスタン人、現在カタールのドーハの大学で教鞭)と私が研究発表。私は日本のアフリ…

4月22日(金)仁和寺の観桜

仁和寺の桜を観に行く。みごとな遅咲きの桜に出会えた。10数年前に立命館大学で非常勤講師をしていたころは、よく見に行っていたが、ここしばらくは行く機会がなかった。桜の木はあまり高くなく、地面を覆うように、桜の傘のようになっているが、桜の花び…

4月14日 アフリカ文学会で

朝早くからセッションが始まる。2年ぶりのアフリカ文学会だ。昨年は東・南アフリカを旅していたので、参加できなかった。初日の学会発表をまじめに聞く。ゼイクス・ムダが、家にくるようにと誘ってくれる。明日のお昼にブックスタンドで会うことにした。 午…

4月13日 オハイオ大学へ

4時に起きる。タクシーは6時15分に来るというが、フマはオハイオ大学での学会が終わったら、現在勤めているカタールのドーハに帰るというので、もうこの家にしばらく戻ってくることはない。1週間ほどここで過ごしていたので、食料やゴミや洗濯物、家の戸…

4月11日アメリカへ

ニューヨークのJ.F.ケネディ空港に現地時間の12時に到着。快晴で気温も高く、土手のあちこちにラッパ水仙やレンギョウの花が満開。2年ぶりのアメリカだが、あまり変化はなく、マンハッタンは相変わらずの交通渋滞と人の動きが激しい。威圧されそうな高層…

4月10日 ニューヨーク、オハイオへ、

地震と原発事故の影響でニューヨーク行きを、成田経由からソウル経由に変えた。関西のものにとっては絶対便利。 ソウルからニューヨークまで毎日3便もある。明朝11時にニューヨーク行きの飛行機に乗るので、空港近くのベスト・ウェスタン・インチョン・ホ…

4月9日 世界中から励ましのメールが

ケープタウンの友人からメールがくる。地震後の日本のニュースを読み、そのひどさに驚いて近況をたずねてきた。日本中が地震で沈没してしまっているのではないかという心配と、原発の放射能の影響だ。日本中が放射能に汚染されてしまっているというイメージ…

4月4日 春がやってくる

東日本大震災の影響の大きさが日々わかってくるにつれ心が沈む。メディアは懸命に被災地の現状を伝え続け、さまざまな人たちが、被災地への支援の輪をひろげている。 今朝も高野川沿いを歩く。確実に春がやってきて、レンギョウ、ハナニラ、ムスカリ、ホトケ…