Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

朝の散歩

 28日、すっかり春の陽気になってきた。桜の蕾がふっくらと膨らみ、もう少しで一斉に咲くだろう。上賀茂神社では枝垂の御所桜は3~4分咲き。隣の斎王桜はまだ蕾も膨らんでいない。昨年には2度の大きな台風で枝がやられて、少し無残な姿になっている。植物園まで加茂川の河原を歩いて下る。

f:id:mwenge:20190328153304j:plain

 レンギョウの黄色とユキヤナギの白色が目に飛び込んでくる。

 北山まで歩いて、筋トレジム・カーブスに行く。うっすらと汗をかき、身体が軽くなった感じがした。

 29日。妹の夫が亡くなってちょうど6年。妹と一緒に7回忌の命日にあたるので、祇園下で2時過ぎに待ち合わせた。夫も参加してくれ、大谷本廟にお参りに行く。浄土真宗東本願寺派なので円山公園の横にあるが、我が家は浄土真宗西本願寺派なので五条坂大谷本廟にある。

f:id:mwenge:20190329160127j:plain お参りの後、長楽館でコーヒを飲み、休憩をする。この長楽館は110年の歴史があり、タバコ王と呼ばれた村井吉兵衞により国内外の賓客をもてなした迎賓館だった。隣の円山公園の桜を見る。見事に咲いていた。観光客の多さに驚く。海外からの観光客も日本中から集まってくる日本人観光客も、日本の着物を着て桜を愛でていた。仮衣装屋さんがあちこちに増えているのも、観光地京都ならではと思った。韓国のソウルで、チマチョゴリを着て歩く観光客と同じ。

 30日。おなじみの家具屋さんが閉店になるというので、出かける。イギリスの家具や日本の中でも重厚な家具を33年も扱ってきた。初めて購入したのは、30年ほど前に3段重ねの小さなテーブルだった。それ以来、時々この店でお気に入りのソファーや椅子や家具を購入している。カーテンもウィリアム・モリスの布で採寸して作ってもらった。もう家具は置く場所がないので、買えないが、お店に置かれている様々な家具を見て楽しんだ。

f:id:mwenge:20190331181856j:plain

 小さく切ったウィリアム・モリスの布のセットを購入。iPadのカバーがボロボロになっていたので、この布で張り替えることにした。とても素敵なカバーとなった。

 出町柳に出たついでにいつものお肉屋で牛肉と豚肉の塊を購入して、久しぶりにローストビーフとチャーシューを作る。最近ではお得意料理の一つ。ローストビーフは、お肉の塊に塩胡椒をしてしばらく起き、表面を焼いてから、アルミホイルで包んで、110度のオーブンで25分焼く。そのまま外に取り出してほっておけばいい。チャーシューは、ニンニク、玉ねぎ、人参、ねぎ、セロリ〜などある野菜などを入れ、醤油、みりん、酒、バルサミコの中で、約2時間ほど煮詰めて作る。時間があるときに作っておくと、便利。