Mwenge Keikoのつれづれ日記

アフリカの人びとや文化の出会いを通して

袋のリメーク 政倫審の役割? プーチン大統領はますます独裁に デジタル社会の落とし穴

18日(月)クローゼットの断捨離が一応終わった。一度はゴミ袋に捨てたビニールの袋を取り出して、カバーと水彩画の筆入れを作った。台所用の洗剤やブラシなどを入れているカゴの蓋も作ることにした。袋作りが大好きな私にとって、気分転換にもなり、捨てる…

今宮神社と大徳寺に朝の散歩 クローゼットの中の断捨離 大原の朝市 ロシア大統領選挙

16日(土)バスで今宮神社まで行き、境内を散歩して、大徳寺を通り抜けて、北大路まで歩いた。そこからはバスで北大路まで。いつもよく行くお蕎麦屋さんでランチをして、帰宅。ゆったりとした時間を過ごした。晴れ晴れした気分で身体を動かせることに、感謝。…

友人たちとの再会 国会中継・戦闘機をなぜ作るのか

14日(木)何年かぶりで、大学時代の友人5人+友の妹さんと奈良で出会って、ランチとお茶をした。遠くは東京からの友と、アメリカから一時帰国中の友とも出会えた。コロナ 禍のなかでは叶わなかったことが、ようやく実現した。それだけでも感無量。知り合っ…

「習字のおけいこ」 趣味を楽しむ机に 春きたり 「政治とカネ」の問題

12日(火)午後から「習字のおけいこ」だった。前回はあまりの寒さに出かける勇気がなかった。今日も、小雨が降り、寒かったが、出かけることに。「省躬譏誡 寵增抗極 (セイキュウキカイ チョウゾウコウキョク)」の前半部を書いた。意味は、「自らの行いを省…

Vita Craft社のフライパン  水彩画教室に 13年前の東日本大震災 

11日(月)ブログを開いてみると、もう4日も経っていた。何をしていたのだろうか。先週は、筋トレジム・カーブスに行った。身体が軽くなり、だんだんと体力が戻ってきたという感覚はある。台所の引き出しを整理し、ここ何年も使わなくなったものを処分した。…

フランス議会、憲法改正 日本の「女性の地位」は?

3月4日に、フランス議会は上院・下院両議会合同でベルサイユ宮殿で開催し、女性による「人工妊娠中絶の選択を「自由」と明記する憲法改正を賛成多数で可決した。憲法に明記したのは世界で初めて。パリでは女性たちの喜びの声があがったという。フランス語で…

「バラのお手入れ」 「報道1930」の「もしトラ」

5日(火)午後からは「バラのお手入れ」だった。朝から小雨だったので、お手入れをするのかどうかわからなかったので、一応「おとなの小学校」にでかけた。お手入れはなかった。壁面に張り付いたバラの枝から若葉がではじめていた。12月には葉っぱを全部取っ…

「片桐ユズルさんを偲ぶ会」参議院予算委員会・国会中継

3月3日(日)午後2時から5時まで「片桐ユズルさんを偲ぶ会」が京都・国際交流会館であった。ユズルさんは昨年10月6日に92歳で亡くなられた。「偲ぶ会」には全国から150人が集まった。ユズルさんは、1960年代〜70年代のフォークソング運動とも深く関わり、詩…

八代亜紀さんの歌を聴く ヒロシのぼっちキャンプ

2日(土)ここ何年も、歌番組はほとんどみなくなった。BS番組で、八代亜紀さんの追悼番組「人生、歌がある」があった。昨年、八代亜紀さんは亡くなられた。ご自分でも病気を知ってから、あまり時間がたたずに亡くなられた。私は2006年9月から2007年8月末まで…

気候の変動 野菜の買い出し 女子サッカーオリンピック出場権獲得 シャンソン

27日(火)今日は朝から雪がふったり、みぞれになったりと、寒い一日だった。粉砂糖のようなものが山を覆った。同時に地表からは霧があがっていた。一気に冬にかえった。バラのお手入れとお習字の日だったが、どちらも休んだ。ブログを書き始めて、途中で辞…

気分転換に断捨離 「精神不安定」 今野奈津子著『ミルクココアの家』

26日(月)時間が過ぎるのは早い。数日前から断捨離を進めている。寝室に置いてあった長年使っていた机を処分して、座り机だけにした。座り机を窓側に移動したので気分がいい。机の中の引き出しを整理した。ここには貴重品がしまっていたので、慎重にチェッ…

世界卓球団体戦で銀メダル 朝の散歩 お雛様

24日(土)世界卓球団体戦で、日本は決勝戦で中国と対戦。第一戦を張本美和は落としたが、相手は世界1位の孫 穎莎。第二戦は迫力があり、目が離せなかった。世界3位の陳夢、4年間一度も日本に負けたことがなかった陳夢に、世界5位の早田ひなが挑んだ。日本…

健康不安は? 60年前のこと? 「報道1930」「政治とカネ」の問題

22日(木)朝一番にいつもの病院に出かけた。ときどき、健康不安に襲われることがある。特にどこかが悪いわけではないが、周りに心配事がありすぎ、それらに精神的に追い込まれるような状況に心が塞がれているのかもしれない。歳をとると肉体と精神のバラン…

霧が発生 「報道1930」は自民党議員の「裏金」問題 ワールド・ニュース

20日(火)朝から霧が発生して、あたり一面がボヤーとしていた。京都市内は濃霧注意報が発令されたという。英語でいう、haze, mist, fogの違いを友人に尋ねたことがある。地面から湧き上がってくるとか、空中を漂っているとか説明を受けたが、ただしいかどう…

ガザの人たち ロシアでは不審死 ジャケットを再利用

19日(月)朝からブログを書き始めていたが、途中でコンピュータが勝手に再起動がかかってしまっていた。理由はわからない。ロシアのウクライナ攻撃やイスラエルのガザに対する攻撃について考えていた。ブラジルのルラ・ダシルバ大統領はイスラエルのガザ攻…

デジタル社会への攻撃 岸田政権支持率14% 京都マラソン

18日(日)昨夜、コンピュータで作業をしていたときに、突然「あなたのコンピュータはハッキングされました」と警告音がなった。強制終了を押しても、でてくる。こうなるとあせるが、偽サイトだとわかっているので、長押しで強制終了させた。ウェブサイトで…

「断捨離」 南海トラフ地震に備えて 備蓄用水を

16日(金)「断捨離」番組を見るたびに、我が家も見習おうと思う。今日は洗面台周りのプチ「断捨離」をした。この4年ほど、コロナ禍の中、お化粧をしなくなった。顔は朝晩に洗うことがあっても、化粧水すらつけなくなった。オンラインで会議に参加したり、読…

地震とカーブス 国会「予算委員会」で「裏ガネ」追求 パン作り

14日(水)今日も春の陽気。ベランダのお花や木にしっかりと水やりをした。枯葉をとったり、雑草を引き抜いたりして、すごく静かな時間を過ごした。午後3時29分ごろに京都で地震が起きた。筋トレジム・カーブスに行こうと思って、玄関のドアーをあけようと…

朝の散歩上賀茂神社  自民党「派閥裏金」問題は?

13日(火)今日も暖かい春の陽気だった。午前中は河原をくだり、御園橋まで10分ほど歩き、近くのスーパーに買い物にでかけた。帰りは上賀茂神社の中を通った。数年前に御園橋が拡張され、上賀茂神社の前の広場が改修され、新しい鳥居がたった。以前はバス停…

京都植物園100周年に 「報道1930」に

12日(月)午前中、散歩に京都府立植物園にでかけた。植物園は、公立総合植物園としては日本初で、開園100周年にあたる。ちょうど梅が咲き始めていた。かなり広い梅林なので、これからしばらく楽しめそうだ。久しぶりに観覧温室に入った。世界中から集められ…

メリル・ストリープの映画を観る ワールドニュースから

机の上にあるコンピュータの前に一日中座っていた。Netflixで「プラダを着た悪魔」をみた。以前にみたことがあるように思うが、メリル・ストリープはいつみても格好いい。「クレイマー、クレイマー」「ソフィーの選択」「恋におちて」「愛と悲しみの果て」「…

ホームページ作成 筋トレジム・カーブスと植物園 小澤征爾さん

9日(金)一応、アフリカ文学研究会のホームページを完成させた。まだまだ十分ではないが、文字化けを直したのと、リンクをはることができた。あとはすこしずつ微調整しながら、少なくとも記事を書き込めるようにしたい。 1ヶ月ぶりに筋トレジム・カーブスに…

ホームページ作り 「政治とカネ」の問題を解決する気はあるのか

8日(木)昨日から、アフリカ文学研究会のホームページを作り直している。どう作ったのか、すっかり忘れてしまった。いろいろと触っているうちになんとなく、記憶が蘇り、テキストエディタが必要なこと、これまでmi というエディタで書いていたことを思い出…

お習字  知人を訪問 「政治とカネ」は?

6日(火)午後からはお習字の教室に出かけた。「貽厥嘉猷(イケツカユウ)勉其祗植(ベンキシショク)」の後半部を書いた。意味は「(よい考えを子孫に残す) ただそのために慎み深く勉める」。なかなか難しい漢字をバランスよく、うまく書けないが、心を込めて…

京都市長選挙 水彩画教室 手軽な掃除機

5日( 月)京都市長選挙の立候補者は全員無所属新人だった。だが、当選した松井孝治さんは、17万7454票、二位の福山和人さんは、16万1203票。松井さんは、自民、公明、立憲、国民の推薦を受けた。福山さんは、共産の推薦。わずか1万6251票の差だった。立憲民…

麻生太郎氏の「発言」はなぜ許されてきたのか? 京都市長選挙 お花たち

麻生太郎氏の上川外務大臣に関する発言が、海外のメディアで取り上げられ、日本の男性政治家の意識の低さが指摘されている。日本のメディアは麻生氏に対して抗議できないでいるのは、なさけないことだ。国会でも麻生氏に対してではなく、上川外務大臣に対し…

コンピュータに侵入する悪質警告  ストレス回避は? 掃除道具あれこれ 麻生氏の発言撤回

2日(金)今朝ブログを書いていた途中に、コンピュータの画面に警告音がなったので、あわてて消した。よくこうした悪意あるものが飛び込んでくるので、腹立たしくなる。思い直して、午後の用事をすませたあとに、もう一度書き始めた。午前中に書いていたこと…

衆議院本会議での岸田首相 チューリップと部屋ばきスリッパ

31日(水)もう1月も終わる。なんと時間が過ぎるのが早いことか。午後からは衆議院本会議で、岸田首相の施政方針演説に対する各党の代表質問があり、岸田首相が官僚が書いた文書を読み続けるだけで、「丁寧な説明」にもならず、何の解決策もなかった。とりわ…

電気スタンド購入 ライン友だち 国会予算委員会での岸田首相は

29日(月)机の前を明るくするために卓上電気スタンドを購入した。机の端っこを挟んで、横に長く伸びるタイプ。やはり明るくてコンピュータの画面がきれいに見える。眼にもやさしい。誰もが私の部屋は暗いといっていたのに、なぜ長くスタンドなしできたのだ…

机のまわりの整理 パレスチナとイスラエル

28日(日)机のまわりを整理した。机はもともと窓側に向いていたが、昨年夏に冷暖房機が壊れたときに、取り替え作業ができるように机の位置を変えた。そのままずっと変えずにきた。なんとなく落ち着かなかったが、テレビは窓際に置いていたので、コンピュー…